« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »
2019TDR春一番編4 東京ディズニーシーが東京ディズニーランドより優れているところは、なんといっても夜景が美しいこと! 夜になるとメディテレーニアンハーバーを中心とした辺りは、撮影スポットばかり、どの方向からでも画になる景色ばかりでうっとりしてしまいます。そういえば・・・以前に環境ビデオの世界の景色を見ていたら、その中にTDSの夜景が何枚か紛れ込んでいました。時間の経つのも忘れて見入ってしまうような夜景でした。 to be continued
画像を[いろいろ]“夜景”に掲載中です!
2019TDR春一番編3 イクスピアリでランチの後は、東京ディズニー・シーへ! まずは、ダッフィー&フレンズの“ハートウォーミング・デイズ”で賑わうケープコッド、可愛いダッフィー達で町は大賑わい。あっちもこっちもダッフィー、シェリー・メイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーがいます。カカシ?だったり街灯の飾りだったり。特にジェラトーニが好きなので、ついついジェラトーニを探してしまいます。日本生まれのダッフィー&フレンズはいつも大人気、これからも友達が増えていくのでしょうか?(すでにカモメのティッピーブルーがスタンバイ?) とっても楽しみですねぇ! to be continued
画像を[いろいろ]“カカシ”“ハートウォーミングデイズ1”“ハートウォーミングデイズ2”“ダッフィー”に掲載中です!
2019TDR春一番編1 快晴のTDRで春を楽しみました。まずは、河津桜が満開との情報で、イクスピアリの“オリーブと噴水の広場”へ。素晴らしく大きなオリーブの古木の近く、2本ある河津桜の一本が散り初めでとってもきれい!(もう1本はすでに散り終り) ぽかぽかと温かな日差しの下でゆっくりと見事な桜の花を眺めながら日向ぼっこ。心が和みますねぇ・・・ to be continued
画像を[いろいろ]“河津桜”に掲載中です!
久しぶりに友人のお店“マンジェ・エ・ボワールNAGAO”へ。毎週水曜日にはお店に立っているのですが、お客としては本当に久しぶりです。仕事上がりに友人と夕食という典型的なお客、いつもサービスしている側としてはとっても新鮮な感じ、安心の美味しさと言ったところで、話も弾み楽しく過ごしました。たまには食べる側もいいものです。
2018京都コンクール編11 ソムリエアジア・オセアニア大会で岩田さんの優勝を観戦し,京都を満喫し、帰ろうと京都駅に行ったら、なんと、人身事故で東海道山陽新幹線が全線運行していない! 再開する可能性はあったものの、私の座席指定分は運休確定のような時間。しょうがないので、翌日朝のチケットに振り替えて、たまたま空いていた京都ホテルオークラに宿泊することに。そこで、カーヴドKで一杯と思ったら満席だったので、2階の“BarK6”へ初めて入りました。ジェラトーニも一緒にわずかな時間でしたが、バーの雰囲気を味わいました。 to be continued
画像を[いろいろ]“バー”に掲載中です!