クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 楽 2019京都新元号編08 川遊び | トップページ | 参 2019京都新元号編10 高山寺 »

参 2019京都新元号編09 西明寺

090 2019京都新元号編09 2019年5月1日、新元号“令和”の京都を楽しもうと上洛。二日目は、京都高雄山の神護寺にお参り、瓦そばの昼食に川遊び、そして西明寺へ。新緑が美しい京都北山三尾の一つ槙尾山西明寺は元は神護寺の別院で、若い僧の修行の妨げにならないような静寂な環境。自然と向き合うには最適な場所、聞こえるのは野鳥の声、風に揺れる木々の音位・・・ 通常の生活では忘れている時が止まったような静けさがここにあります。毎日少しでもいいので、こんな時間が必要ですね。 to be continued
画像を[いろいろ]“参道”“燈籠”“参拝”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 楽 2019京都新元号編08 川遊び | トップページ | 参 2019京都新元号編10 高山寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 楽 2019京都新元号編08 川遊び | トップページ | 参 2019京都新元号編10 高山寺 »