クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2019京都新元号編12 朝シャン | トップページ | 参 2019京都新元号編14 六道珍皇寺 »

参 2019京都新元号編13 安祥寺

130 2019京都新元号編13 2019年5月1日、新元号“令和”の京都を楽しもうと上洛。優雅なルームサービスで朝シャンの後は、地下鉄を使って山科の安祥寺へ。“京都非公開文化財特別公開”で初めて公開される御本尊十一面観音立像をお参り、住職自ら授けてくださる御朱印も頂戴できました。御本尊の十一面観音立像は、榧材の一木造りに漆箔仕上げの、黒光りする大変立派な観音様でとっても素晴らしいお姿でした。 to be continued
画像を[いろいろ]“安祥寺1”“安祥寺2”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2019京都新元号編12 朝シャン | トップページ | 参 2019京都新元号編14 六道珍皇寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2019京都新元号編12 朝シャン | トップページ | 参 2019京都新元号編14 六道珍皇寺 »