クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2019京都新元号編15 安井金比羅宮 | トップページ | 旨 2019京都新元号編17 朝シャン »

旨 2019京都新元号編16 くりた

160 2019京都新元号編16 2019年5月1日、新元号“令和”の京都を楽しもうと上洛。朝シャンの後、安祥寺、六道珍皇寺、安井金比羅宮。夕食は馴染みの“くりた”へ、高瀬川沿いの品の良い京料理のお店。いつもながら丁寧な仕込み、旬の食材をたくさん取り入れ、趣向を凝らした美味しい料理。今回は“アムール・ド・ドゥッツ”と共に。京料理はシャンパーニュとの相性が抜群、京野菜や魚貝類とのハーモニーも良く、ゆっくりと令和の夜を楽しみました。 to be continued
画像を[いろいろ]“くりた”“料理1”“料理2”“料理3”“調理中”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2019京都新元号編15 安井金比羅宮 | トップページ | 旨 2019京都新元号編17 朝シャン »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2019京都新元号編15 安井金比羅宮 | トップページ | 旨 2019京都新元号編17 朝シャン »