クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ?x076 | トップページ | ルパン »

懐 父の日

Photo_23今日は父の日。思い出さずにはいられない数々の想い出、仕事も一緒にしていたので色々なことを思い出します。日本の各地へ車で移動しながらの出張や、一緒に遊びに出掛けたことなど、本当に懐かしい・・・ 画像の茶碗もその一つ、五条坂の陶器市で人間国宝だった清水宇一の長男の清水保孝本人から買った“灰釉鉄絵”、銘は父が考えた“亀遊”、理由は泥亀みたいだったからと後から聞きました。今でも時々出して、お抹茶を楽しんでいます。

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ?x076 | トップページ | ルパン »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜日はニャンコ?x076 | トップページ | ルパン »