クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

土曜日はニャンコ!262

Chat262 今週の土曜日はニャンコ!は、神田の路地裏で見つけたニャンコ。地域猫なのかニャ?精悍な顔つきをしています。繁華街で暮らしているだけあって、酸いも甘いも噛み分けたっていう感じで、近寄るなオーラを発しています。何もしてあげられないけど、頑張って生きてね

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道005 登運とん

10_20190828130001 金曜日は寄り道005 現在の仕事場の近く、JRのガード下にあるもつやき居酒屋“登運とん”。私の仕事の上り時間が早いので空いているお店は多くはありませんが、ここはお昼からお酒が飲める最近流行りの“せんベロ”なお店。もつやき5本セットとハイボールで一杯、もつやきは臭みも少なく(内臓系でないので当然?)まぁまぁ美味しかった。これでハイボールが安ければいいのになぁ・・・ 少し怖い印象を持っていた、いかにもって感じのガード下の居酒屋は初めてでしたが、なんとなく落ち着かないのもイマイチかなぁ。気分は☆☆★★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろい ろ]お店”に掲載中です!

 

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 梅シロップ

30_20190828090101今年は梅シロップを作りました。近年流行りの“パープルクイーン”で作ろうと思い、結構早くから発注していたのですが、届く頃になって不作の為キャンセル・・・ 仕方なく冷凍品を購入、半解凍の状態で洗ってヘタを取って保存瓶へ、氷砂糖を上から投入したら後は時間任せです。サクランボのような可愛い梅が良いですね! 翌日にはしっかり美しい赤い色に、味は普通の梅シロップと大差なくちょっと残念。凍らせたウオッカに加えると美味しい大人のかき氷になりますよ!
画像を[いろい ろ]“梅シロップ1”“梅シロップ2に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 梅干し

20_20190828084801今年も梅干が出来上がりました! 台風などがあり、やっと日差しの強い日が続いたのでしっかり干しあがりました。今年の梅は良いものが買えたのでとっても大粒。紫蘇も奮発して多く使えたのでしっかり赤い?市販の梅干は着色料を使っているんだろうなぁ・・・? あまり赤くはなりませんでしたが、風味の良い美味しい梅干ができました。でも、一粒当たりの直接原価が100円を超えるって、ちょっとびっくり。いい加減な気分では食べられない高級梅干になってしまいました。来年はどうしようかなぁ?
画像を[いろい ろ]梅干1”“梅干2に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 チョーヤ

10_20190827085301少し前の事、今年も“チョーヤ”が東京の品川駅構内に出店、でも・・・ 去年の表参道の時は梅のカクテルが楽しめたのに、今年は味見だけで、ちょっと残念です。10個で3000円の梅も小さい!2サイズくらい小さいんではないだろうか?せっかくなので梅ソーダ用に冷凍しました。そういえばまだ試していないなぁ。とびっきりの梅ソーダを飲んでみよっと!
画像を[いろい ろ]チョーヤに掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 にゃんぱく宣言

Photo_20190826071801先日、通勤の時に見かけたポスター、今、話題になっている“にゃんぱく宣言”、さだまさしが歌う“関白宣言”の替え歌?本人が作って歌っているのが楽しくて良いですね。歌詞は、猫を飼うには覚悟が必要だと教えてくれます。私も飼いたいのですが、責任を持つのはとても難しい、時々どこかの猫を撫でるのが精いっぱいです。猫カフェにでも行ってみるかなぁ・・・

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

茜空

Photo_20190825191501“暑さ寒さも彼岸まで”お盆を過ぎて台風も行ってしまい、朝晩が過ごしやすくなってきましたね。今年も島唐辛子は上手く育たず、一つも生らず残念でした。異常気象という程ではないと思いますが、私としては穏やかな四季を期待しています。先日早く起きた朝、東の空が良い感じに茜空になっていました。忙しい生活の中にもほっとする瞬間があるのですね。
さて、今週はどんな話題になりますことやら・・・

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!261

Chat261 今週の土曜日はニャンコ!は、京都の石清水八幡宮で見つけたニャンコ達4。
エジソンの記念碑は周りに生け垣があり、多くの猫が集まり悠々と休んでいました。このニャンコは三毛なので女の子かなぁ?気合の入った顔立ちですが、座ったままでずっとこっちを見ていました。この場所はニャンコ達にとって憩いの場所なんでしょうねぇ、ゆっくり休んでね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道004 富士そば

10_20190823084801 金曜日は寄り道004 先日、面白そうな記事を見つけたので、新宿へ行くついでに“富士そば三光町店”に寄りました。このお店限定発売の“数量限定 ミニいくら風タピオカ漬け丼セット かけ/もり”を食べる為。ほとんど期待はしていませんでしたが、これがなかなかの物で結構美味しかったんですよ! 回転寿司でしゃべりながら適当につまんだら気が付かないかもしれません。実際には、生臭さはなく、プチプチ感もなく、タピオカ特有のもちもち感もあまり感じず、いくら丼としては上出来でした。富士そばは初めてでしたが、ちょっと楽しくにっこりできるお味でした。気分は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろい ろ]お店”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 鮎

10_20190822072301先日、遅い時間にスーパーへ行くと大き目の鮎が安くなっていたのでついつい買ってしまいました。翌日、開いて塩をして干物に、お天気も良かったので3時間ほどでしっかり干せました。自分で漬けた西京焼きと一緒に焼いて晩酌の肴に。鮎の香りは焼いても良い香りで、すっかりいい気分。夏だけに楽しめる大好きな魚です!
画像を[いろい ろ]”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

NV サバデシュ

Nvsabadeshuサバ料理専用に開発されたという茨城県で造られた日本酒。日本語?フランス語?妙なネーミングです。
合いは、透明感のある淡いイエローカラー。香りは、わずかな吟醸香、ミネラルの香り、華やかさも感じられます。味わいは、酸味、甘味バランスよく、うまみは控えめで端麗辛口のカテゴリーに入りそうです。ただ、サバに合うのかと言われると、サバの臭みを消すのには一役買いそうですが、取り立ててすばらしい訳でもない、標準的な日本酒でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

旨 サバ

10_20190812093101多種多様な調理方法のあるサバ、焼きサバ、しめ鯖、味噌煮缶、へしこ等々。日本人の食生活に古くから係わってきた証です。まだ桜の咲く頃、気になっていた日本酒“サバデシュ”を手に入れたので、サバ料理と合わせてみました。味噌煮缶は炊き込みご飯にして、まさにサバ定食! 期待をしていたのですが、日本酒のサバデシュはそれ別段相性は良くもなく悪くもなく、とりわけ素晴らしいというものではなくてちょっと残念でした。
画像を[いろい ろ]サバと”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

シャインマスカット

Photo_20190819092701今年も長野県からシャインマスカットが届きました。これ、抜群に美味しいんですよねぇ!スーパーで売っている物よりも一味違います。薄い皮が張り詰めるほどとても甘い果肉が詰まっていて、最高の味わいです。それにしても葡萄は秋の味覚のはずだったのに、今は、夏の味覚になりつつあります。スイカの出番が短くなる?
さて、今週はどんな話題になりますことやら・・・

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 おはぎ

Photo_20190818171401今週はお盆でお休みの方も多かったと思います。私は特別お休みという訳ではありませんでしたが、そこそこお休みしていました。開催が危ぶまれた五山の送り火も無事に行われたようでほっとしています。京都へは行けませんでしたが、スーパーでおはぎを買ってきて、父と母の事を思い出しながら一人でしんみり・・・ まだまだ色褪せたりしない思い出がいっぱいあります。悲しいと言うよりも懐かしいと思うようにはなってきました。あまり親孝行できなかったけど、両親への感謝を込めて。

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!260

Chat260 今週の土曜日はニャンコ!は、京都の石清水八幡宮で見つけたニャンコ達3。
エジソンの記念碑は周りに生け垣があり、多くの猫が集まり悠々と休んでいました。このニャンコは茶トラ模様、若いのに老け顔みたいですが、ちんまりと座ってぼーっとしています。ちょっと自由なニャンコライフ幸せそうで羨ましく思います。
画像を[いろいろ]“猫達”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道003 天亀そば

10_20190812131001金曜日は寄り道003 通勤の途中にある神田駅、駅の近くには多くの飲食店がひしめいています。今回は、前回と同じく立ち食い蕎麦のお店“天亀そば”、口コミの評判はいい感じです。このお店の売りの春菊天を乗せた冷たい蕎麦を食べることに。あらかじめ上げてある春菊の天婦羅にわかめとねぎ、しっかりした味の麺つゆにワサビ、バランス良く、のど越しの良い蕎麦がとっても美味しかった。時間帯的には暇な時間、まぁまぁのお味でした。ただ・・・店内がちょっと汚い分減点かなぁ。気分は☆☆★★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろい ろ]お店”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

続きを読む "寄 金曜日は寄り道003 天亀そば" »

困 踏み踏み

10_20190812112201今住んでいるところは、資源ごみを6種類に分別します。その中で、ペットボトルと缶は意外と溜まって困るんですよねぇ。そこで“リサイクルクラッシャー踏み踏み”を買いました。これが面白いように空き缶が潰れます。これで毎回出さなくても済むようになりそうです!皆様もおひとついかがですか?
画像を[いろいろ]“踏み踏み”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 スーツケース

10_20190811093001少しさすらいの旅にでも出ようかと思っていたところ、友人がスーツケースを譲ってくれました。結構良いブランドのもののようで、嬉しいです。大きいだけでなく、使い勝手が良さそう。ただこんなにいっぱい持っていくものがあるのかしら? 何をもっていこうか思案のしどころですね。ジェラトーニも連れていくかぁ?
画像を[いろいろ]スーツケース”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ウコギ

10_20190811090801少し前のお話、銀座を歩いていた時、山形のアンテナショップ“おいしい山形プラザ”の店先で、ウコギを販売しているのを見つけました。戦国時代の武将直江兼続が生垣に奨励したとされる山菜の一種。少し苦味と渋味があるものの、茹でるだけで気にならない程度。今回はウコギご飯にして、一緒に買ったなめこは味噌汁にして、日本酒と共に美味しくいただきました。おひたしや味噌和えも美味しそうなので、来年はウコギ尽くしもいいかもしれません。
画像を[いろい ろ]ウコギ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2019TDS七夕編最終回 レストラン櫻

130_20190812000401 2019TDS七夕編最終回 七夕を楽しむために訪れた東京ディズニーシー。久しぶりに当選したブロードウェイ・ミュージックシアターの“ビッグバンドビート”を鑑賞した後は、あらかじめプライオリティシーティングで席を確保していた“レストラン櫻”で遅い夕食。七夕にちなんだ七夕膳は、鰻のひつまぶしご飯、炊き合わせや焼き物に揚げ物とボリューム満点で、あちこちに星やミッキーの形の食材が散りばめられていて、美味しいだけでなく、目にも楽しませてくれます。特に笹の葉に切り絵の様な細工がしてあり、それだけでも嬉しいですね。私の好物の鮎もあり、レモンゼリーのデザートまでついて大満足の七夕膳でした。そして、席から花火“ディズニー・ライト・ザ・ナイト”も観ることができ感激。久しぶりのゆっくりインポートもこれでお終い、今回もとっても楽しい時間を過ごすことができました。今度はいつ来られるかなぁ・・・? end
画像を[いろいろ]“七夕膳”“花火1”“花火2”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ソアリン

004_20190809070501新しいアトラクションの“ソアリン”の警告?看板。これを読むと、結構脅されているような・・・ 少し怖そうな感じがしますが、どんなアトラクションなんでしょう? ちょっと楽しみです。果たしていつ頃体験できるのでしょうか?
さて、今週はそんなインポートのお話もお終いです。

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x081

Chatx081 今週の土曜日はニャンコ?は、新シリーズ“ジェラトーニを探せ”3。東京ディズニーシー ホテルミラコスタの“シルクロードガーデン”でかくれんぼしています。お店に一番乗りで入って隠れ場所を探していました。今回は上手く隠れられたかなぁ? さて、ジェラトーニはどこにいるでしょうか?(まだまだかくれんぼは初心者、ほとんど隠れていないと思うんだけど・・・)
画像を[いろい ろ]x081の答え”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2019TDS七夕編11 ビッグバンドビート

120_20190808082501 2019TDS七夕編11 七夕を楽しむために訪れた東京ディズニーシー。マクダックスデパートメントストアから運河岸をお散歩した後は、久しぶりに当選したブロードウェイ・ミュージックシアターの“ビッグバンドビート”を鑑賞。人気のあるショーの為、めったに当選しないのでちょっと嬉しい! 迫力のあるジャズバンドの演奏に、ミッキーなどのキャラクターも登場し、とっても楽しいショーでした。夏などはちょうど良い休憩場所にもなるので、ちょくちょく当選するといいなぁ。 to be continued 
画像を[いろいろ]“ショー”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2019TDS七夕編10 ダッフィー達

110_20190807085201 2019TDS七夕編10 七夕を楽しむために訪れた東京ディズニーシー。野菜がいっぱいの畑を見た後は、マクダックスデパートメントストアから運河岸をお散歩。ショーウインドウや店内にあるデコレーションは、いつもダッフィー&フレンズでいっぱい! 可愛いダッフィー達のフィギアに癒されちゃいます。意外と細かいところまで再現されていて、見ていても飽きません。運河岸にあるジェラトーニの画もケープコッドの海岸を描いたもの、バケツの中に貝殻やヒトデが入っていて夏の海の楽しさが伝わってきます。 to be continued 
画像を[いろいろ]“ディスプレイ”“ジェラトーニの画”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2019TDS七夕編9 野菜

100_20190806090801 2019TDS七夕編9 七夕を楽しむために訪れた東京ディズニーシー。ウィッシングプレイスでお願い事をした後は、ケープコッドにあるいつも楽しみにしている小さな畑へ! いつもは野菜が植えられているだけですが、今回は、野菜でできたカカシ?が登場! ダッフィー&フレンズの可愛いフィギアが畑の作物の中に立っています。いつものように野菜もたくさん生っていて美味しそう! この畑はいつ来ても楽しい場所です。 to be continued 
画像を[いろいろ]“ダッフィー達”“野菜”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祈 2019TDS七夕編8 七夕

090_20190805115301 2019TDS七夕編8 七夕を楽しむために訪れた東京ディズニーシー。ケープコッドでダッフィー達の“サニーファン”のデコレーションを見た後は、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアにあるウィッシングプレイスへ! ミッキーマウスを模った吹き流しや笹に願い事を、ディズニーのキャラクターの願い事もいっぱいつけられています。浴衣を着たキャストさんが配布しているウィッシングカードに願い事を書いて吊るしてきました。祈りを込めて書いた願い事は・・・内緒ですよ。 to be continued 
画像を[いろいろ]“デコレーション”“七夕飾り”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

徒然に

11_20190801082901
ちゅんちゅんちゅん
子雀ちゅん
お腹が空いたよ
ちゅんちゅんちゅん
 
 
12_20190801082901
ちゅんちゅんちゅん
母雀ちゅん
はいはい お待たせ
ちゅんちゅんちゅん 
 
 
                  撮影:新宿

ジェラトーニの画

003_20190801084201ジェラトーニが描いた可愛い画のフォトスポット。季節に合わせた画が飾られて、パークに来た時の楽しみになっています。いつもならジェラトーニと一緒に画像を撮るのですが、この日は雨だったのでジェラトーニは傘の中に退避中で居ません。バケツの中にはヒトデや貝殻が入っていてとっても楽しそうです。
さて、今週はそんなインポートのお話の続きです。

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x080

Chatx080 今週の土曜日はニャンコ?は、新シリーズ“ジェラトーニを探せ”2。“ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ”の2階の窓際でかくれんぼしています。今回は上手く隠れられたかなぁ? さて、ジェラトーニはどこにいるでしょうか?
画像を[いろい ろ]x080の答え”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2019TDS七夕編7 サニーファン

080 2019TDS七夕編7 七夕を楽しむために訪れた東京ディズニーシー。“オチェーアノ”のバルコニーで“七夕グリーティング”を鑑賞した後は、ケープコッドでダッフィー達の“サニーファン”のデコレーションを見に。砂に書いた画や砂で作ったダッフィー達と、ジェラトーニが大活躍の浜辺のデコレーションが大好き! そして、可愛いシェリーメイとのグリーティングにも参加。とっても楽しいサニーファンです。 to be continued 
画像を[いろいろ]“サニーファン1”“サニーファン2”“サニーファン3”“シェリーメイ”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

8月の予定

201908_20190804080501 梅雨も明けて暑くなりましたねぇ。幸いあまり暑くないところでの仕事なので、少しは楽をしているような気もしますが、やっぱり暑いのは嫌です。
さて、今月の予定は決まりました。青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテルの中に新しくできたワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております。緑の日は、今まで通り友人のお店“マンジェ・エ・ボワールNAGAO”で助っ人しています。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »