クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2019京都祇園祭編07 たん熊北店 | トップページ | 観 2019京都祇園祭編09 二条城 »

参 2019京都祇園祭編08 神泉苑

080_20191002132401 2019京都祇園祭編08 今年も暑い夏の京都祇園祭を観に行きました。朝シャンの後は、“たん熊北店”で昼食。そして、祇園祭には欠かせない場所“神泉苑”へ。今の祇園祭りは、八坂神社のお祭りとして有名ですが、元来は神泉苑のお祭りでした。創建当時は大きな池を中心にした広大な敷地(私が生まれ育った家もこの神泉苑の敷地だった様子)、境内にある池には善女龍王という竜神様が居て、どんなに干ばつの時も水が枯れることはなかったそうです。とっても身近だった神泉苑ですが、本当は凄い存在だったんですね。 to be continued
画像を[いろいろ]神泉苑1”“神泉苑2”“神泉苑3に掲載中です!

 

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2019京都祇園祭編07 たん熊北店 | トップページ | 観 2019京都祇園祭編09 二条城 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2019京都祇園祭編07 たん熊北店 | トップページ | 観 2019京都祇園祭編09 二条城 »