クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

土曜日はニャンコ?x092

Chatx092 今週の“土曜日はニャンコ?”は、飛行機の窓から外を眺めているジェラトーニ。外は夜の羽田空港のようです。夜の空港もキラキラ宝石箱のようにきれいだね。うっとりと眺めているよう・・・ ねぇ、ジェラトーニ、どこへ行くのかなぁ? 良い旅を!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道009 ばりとんっ

10_20191129042801 金曜日は寄り道009 仕事帰りに飯田橋に寄り道。焼きトンの立ち飲み屋で一杯、豚レバーが美味しそうなので楽しみにしていたお店。確かに通過駅なのですが、利用している都営大江戸線からはとても遠く一駅分くらいてくてく歩くことに。この日の一番乗りで店内へ、混み合うまでは座ることも可能なので座ってハイボールとおつまみを。大きな豚レバーは臭みも少なく食べ応え十分。早い時間のちょい飲みにはぴったりのお店でした。もう少し近ければなぁ・・・ 気分は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろい ろ2]お店”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

会 シャンパーニュ騎士団編最終回 当主

40_20191127224701 シャンパーニュ騎士団編最終回 10月の終り、幸運なことにシャンパーニュ騎士団のパーティーに参加することができました。シャンパーニュ騎士団の晩餐会、多くの当主や社長が来日。日本のマーケットはシャンパーニュにとっては世界的にも大きく、大切にしたい国の一つ。私の席はドゥッツのテーブル、ドゥッツの当主も同席して、賑やかになりました。ブルーノパイヤールやゴネの当主も参加でとっても豪華な晩餐会になりました。 end
像を[いろいろ2]壇上”“勢揃い”“テーブル”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 シャンパーニュ騎士団編3 コース料理

30_20191127102201 シャンパーニュ騎士団編3 10月の終り、幸運なことにシャンパーニュ騎士団のパーティーに参加することができました。シャンパーニュ騎士団の晩餐会、料理はホテルオークラの料理、キャビアなどさすがに良い素材を使っているようですが、200名を超える人数の為に?なお皿もありました。ちゃんと出てきたら美味しいんだろうなぁ・・・ ペアリングなので全てシャンパーニュと、ほとんどがプレスティージュなので、料理を作る側も大変で、厨房は戦争状況が予想されて心配。とりあえず、シャンパーニュをしっかりと楽しみました。 to be continued
画像を[いろいろ2]前菜から”“デザートまで”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

華 シャンパーニュ騎士団編2 シャンパーニュ

20_20191126035801 シャンパーニュ騎士団編2 10月の終り、幸運なことにシャンパーニュ騎士団のパーティーに参加することができました。シャンパーニュ騎士団の晩餐会、さすがにすべてがシャンパーニュ。注がれるたびにシャンパーニュの素敵な泡が煌びやかに輝き、至高の時間。今回はそれぞれの料理に合わせたシャンパーニュが供されて、ハーモニーを楽しめるまたとないチャンス。とっても華やかで素晴らしい晩餐会です。 to be continued
画像を[いろいろ2]テーブル”“シャンパーニュ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

幸 シャンパーニュ騎士団編1 アペリティフ

10_20191125090501シャンパーニュ騎士団編1 10月の終り、幸運なことにシャンパーニュ騎士団のパーティーに参加することができました。煌びやかなアペリティフ会場、インポーター各社の気合の入ったプレゼンテーションで、プレスティージュ・シャンパーニュなどが惜しげもなくふるまわれます。ローランペリエの名物おじさんも、プレスティージュのグランシエクルを張り切ってサービス! 肝心の晩餐会までに酔ってしまいそうです。 to be continued
画像を[いろいろ2]アペリティフ”“シャンパーニュ”“ローランペリエ”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ヌーヴォー

Photo_20191124164501コンビニで250mlのボジョレ・ヌーヴォーを見つけました。ちょうど2杯分でランチにはぴったり! 休日のランチにスパゲティ・ナポリタンで楽しみました。今年のボジョレ・ヌーヴォーは華やかさを持ちながら、しっかりした味わいはヌーヴォーの域を超えているようでした。今年のブルゴーニュの出来も良い感じで安泰のようです。
さて、今週はどんな話題になるのかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ! リリーの一言034

033 今週の“土曜日はニャンコ!”は、リリーの一言。

 

最近出番が少ない! 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道008 餃子の王将

10_20191122030201 金曜日は寄り道008 仕事帰りに神田に寄り道。京都発祥で大阪でも人気の“餃子の王将”、腹ペコには大人気のお店。私が育った家からほど近い一号店、ちょっと愛着があるかなぁ・・・? 安定の味で安心して食べられるチェーン店の一つ、私にとっても懐かしい味の一つです。気分は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろい ろ2]お店”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 解禁

2019 今日は11月の第三木曜日の11月21日、待ちに待ったボジョレ・ヌーヴォーの解禁日です。暦の関係で最も遅い解禁日、満を持しての発売日。朝一番に快晴の空の下、早速買ってきました。今年はどんな味わいなのでしょう?きっと華やかで賑やかな味わいなのでしょう。今年の出来がとっても楽しみ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

旨 渡り蟹

10_20191120084301仕事帰りに久しぶりにデパ地下へ。17時過ぎての生鮮食料品売り場は、そろそろ値引きシールが貼られる時間帯。鮮魚売り場で大きな渡り蟹が半額になっているのを発見! その中でも一番大きいのを買って帰り、早速大量の日本酒のみで酒蒸しに。身も味噌も十分で京都の日本酒と一緒に、とっても美味しくいただきました。これからは、時々寄ってみようかしら?
画像を[いろいろ2]渡り蟹”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

季 熊手

10_20191119092801お寿司が食べたくて梅寿司へ! 店内で酉の市の大きな熊手を発見、恒例のお札を割りばしに刺してご祝儀に(今年は一番乗り!)。京都では1月10日にゑびす神社で笹飾りを買うのが習わしですが、東京は酉の市で熊手、東と西で違うんですね。いつものように美味しいおつまみでハイボール、そして特上のちらし寿司と漬け丼。いつもながらとっても美味しい時間でした。
画像を[いろいろ2]梅寿司”“ちらし寿司”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

祝 誕生日

Photo_20191118102201今日は11月18日、ミッキー・マウスとミニー・マウスのお誕生日です! スクリーンデビューしてから91年にもなるんですって、随分と昔のお話です。こんなに愛されているキャラクターって他にはいないかもしれません。パークでは何かセレモニーでもあるのかしら? ちょっとインパークしてみたい朝なのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

お土産

Photo_20191117084401一人東京ディズニーシーはとっても楽しかった。ミッキーのバースデーのお土産も少し買って帰ってきました。ん・・・でもやっぱり一人より二人で行く方がもっと楽しめそうな気がします。今度は誰かと一緒に行こうっと!
さて、今週はどんな話題になるのかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x091

Chatx089_20191116013701 今週の“土曜日はニャンコ?”は、東京ディズニーシーを一緒に楽しんだジェラトーニ。新しいコスチュームがとっても気に入ったらしく、あちこちで記念撮影をせがんできました。広い所で羽を伸ばしているのでしょう、楽しそうです。ジェラトーニ、本当にうれしそうだね!
画像を[いろいろ2]一緒に”“くいしんぼう”に掲載中です!

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2019TDSハロウィーン編最終回 カナレット

70_20191115043201 2019TDSハロウィーン編最終回 今年もハロウィンで賑わう東京ディズニーリゾートに行ってきました。最後は、あらかじめプライオリティー・シーティングを取っていたカナレットへ。もちろんリストランテ・ディ・カナレット“ディズニーハロウィーン2019”スペシャルセットを食べる事が目的。旬の食材を使った軽めのセット、どれもなかなかに美味しい料理でした。ポルチーニのラグーソースが上出来でとっても楽しめました。
これで今回のインポートはお終い、一人でも楽しいパーク、皆さんも一人ディズニーシーを一度体験してみるといいかもしれませんね。 end

画像を[いろいろ2]カナレット”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2019TDSハロウィーン編6 ハロウィーン

60_20191114054201 2019TDSハロウィーン編6 今年もハロウィンで賑わう東京ディズニーリゾートに行ってきました。アメリカンウォーターフロントはハロウィンでとっても賑わっています。ミッキー達のダークな感じが、昼間よりも増して、ハロウィンっぽくて素敵。賑やかに骸骨たちが踊るのも良いですが、しっとり感のあるじわじわくるハロウィンも一興。 to be continued
画像を[いろいろ2]フラッグ”“ダーク”“化石”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 2019TDSハロウィーン編5 秋のぼうけん

50_20191113085301 2019TDSハロウィーン編5 今年もハロウィンで賑わう東京ディズニーリゾートに行ってきました。パーク内はハロウィンで賑わっていますが、ダッフィー&フレンズは“秋のぼうけん”。ダッフィーはリスに、シェリーメイは赤ずきん?に、ジェラトーニはフクロウに、ステラルーは・・・? 秋の森の中でみんなが遊んでいる情景がマクダックデパートメントストアのショーウィンドウに再現されています。みんな可愛いですね。こんなジェラトーニたちを見ているとほっとしますね、私のジェラトーニも早速新しいコスチュームにお着替えです。 to be continued
画像を[いろいろ2]秋のぼうけん”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

賑 2019TDSハロウィーン編4 ハロウィン

40_20191103035101 2019TDSハロウィーン編4 今年もハロウィンで賑わう東京ディズニーリゾートに行ってきました。シルクロードガーデンで美味しいランチの後、一人でインポート。ハロウィンでに賑わうパーク、以前に比べると規模は縮小されたような気がしますが、メディテレーニアンハーバーとアメリカンウォーターフロントでは、とっても賑わっています。ちょっと怖そうなミッキー達がいっぱいで楽しいパークです。 to be continued
画像を[いろいろ2]フォトスポット”“通常”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 還暦

Photo_201911111131011959年11月11日からちょうど60年、暦も一周巡り、私の還暦の誕生日です。波乱万丈でもなく、穏やかでもなく、まぁ標準の範囲内の人生でした。これからはどれだけあるのかはわかりませんが、感謝してゆっくりと歩みたいと思います。早速届いたプレゼント・・・とにかく何よりも幸せな今に感謝したいと思います。私に関わり育てていただいた皆様に心から“ありがとうございます”。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

ハロウィン

02_20191104063201ミニーとデイジーのハロウィンの仮装、ちょっとだけ怖そうです。どんなストーリーなんでしょうねぇ?気になります。
さて、今週はそんなハロウィンに賑わうパークでの一日のお話です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x090

Chatx090 今週の“土曜日はニャンコ?”は、"ジェラトーニを探せ”8。東京ディズニーシーのマーメイドラグーン近くでジェラトーニがかくれんぼをもう一回とせがんできました。隠れるのに夢中で危ない所へ行かないでね。ジェラトーニ、どこに隠れているのぉ?
画像を[いろいろ2]x090の答え”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 2019TDSハロウィーン編3 ショー

30_20191102100801 2019TDSハロウィーン編3 今年もハロウィンで賑わう東京ディズニーリゾートに行ってきました。東京ディズニーシーホテルミラコスタのシルクロードガーデンで美味しいランチの途中、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで行われるハロウィンのショー“フェスティバル・オブ・ミスティーク”をシルクロードガーデンのバルコニーから鑑賞。ミッキーを始めディズニーキャラクター達がいっぱい出演、炎や花火で迫力満点!とっても見ごたえのあるショー。少し離れた場所からだけど、楽しく観られて大満足でした。 to be continued
画像を[いろいろ2]ショー1”“ショー2”“ショー3”“ショー4”“ショー5”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2019TDSハロウィーン編2 シルクロードガーデン

20_20191102094601 2019TDSハロウィーン編2 今年もハロウィンで賑わう東京ディズニーリゾートに行ってきました。とにかくお腹が空いたので、あらかじめプライオリティシーティングを取ってあった東京ディズニーシーホテルミラコスタの中華“シルクロードガーデン”へ。開園記念日に食べた“ディズニー・ハロウィーン”ランチコースが美味しかったのでリピート、ハイボールと一緒にゆっくりと楽しみました。 to be continued
画像を[いろいろ2]ランチコース”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2019TDSハロウィーン編1 イクスピアリ

10_201911020114012019TDSハロウィーン編1 今年もハロウィンの季節がやってきましたね。今回は一人で東京ディズニーリゾートでのハロウィンを楽しんできました。ハロウィンの飾り付けで賑やかなイクスピアリをぐるっと回った後、ディズニーアンバサダーホテルからシャトルバスで東京ディズニーシーへ! 一人でもいっぱい楽しむぞ! to be continued
画像を[いろいろ2]イクスピアリ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ミッキー

01_20191101051901ナプキンがミッキーに折られてテーブルに! 昔、私もプレミアムダイニング等で良くやっていたのを思い出しました。簡単に折れるので覚えておくと楽しいですよ!
さて、今週はそんなテーブルでハロウィンのランチを楽しんだ一日のお話です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

徒然に





11_20191101051001

  

 
大きくなって
 
美味しそう

 






12_20191101051001

 

金木犀
 
いっぱい咲いて
 
良い香り

 

   

 

                  撮影:練馬 新宿

日曜日もニャンコ?x089

Chatx089 今週の“日曜日もニャンコ?”は、"ジェラトーニを探せ”7。東京ディズニーシーのマーメイドラグーン近くでジェラトーニがかくれんぼ。少し隠れるのが上手になったようですね。ジェラトーニ、どこに隠れているのぉ?
画像を[いろいろ]x089の答え”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

11月の予定

201911 秋ですねぇ、寒さを感じる位になりました。風邪をひかないように注意しなくてはいけない季節ですね。
さて、今月の予定がやっと完成! 青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテルの中に新しくできたワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております。赤い日は、銀座にあるワインブティック“アロムヴェール銀座本店”でお店番。緑の日は、そのほかの場所でお仕事。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道007 いち五郎

10_20191101035801 金曜日は寄り道007 仕事帰りに神田に寄り道。大通りの交差点に面した餃子専門店、多くの種類の餃子で選ぶのに困るくらい。お味もなかなか、色々食べてみたくなります。気軽にハイボールをお供にちょい飲みには最適で、良い感じです。気分は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろい ろ2]お店”に掲載中です!

お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »