クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 季 七草粥 | トップページ | 嬉 昼の月 »

季 御節料理

20200101_20200108070201私も昔は御節料理を作っていました。特に手間のかかる黒豆は、丹波産の葡萄豆を使い育てるように丹精込めて作ったりしていました。今ではそんな気力もなく、コンビニのお惣菜でごまかす位・・・ もし、余裕ができたら、今の自分の御節料理を是非とも作ってみたいなぁと思ってしまいました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 季 七草粥 | トップページ | 嬉 昼の月 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 季 七草粥 | トップページ | 嬉 昼の月 »