クリックしてね!

いろいろ8

  • 1505
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2020京都お正月編09 ピトレスク | トップページ | 土曜日はニャンコ?x099 »

参 2020京都お正月編10 満足稲荷神社

100_20200131065401 2020京都お正月編10 令和初のお正月を京都で過ごしました。優雅なピトレスクのランチの後は、神社への初詣に、途中“いづ萬”に寄って天婦羅を購入。出雲の萬助が1844年に創業した老舗の蒲鉾専門店、ここの天婦羅(揚げ蒲鉾)がとっても美味しくて大好物!だけど夏場は買えないのが残念。その後、すぐ近くにある“満足稲荷神社”へ、豊臣秀吉がご利益に満足したので名付けられた満足稲荷神社。小さな神社ですが、色々見どころが多く、画像の樹齢400年の“クロモチノキ”“岩神様”“神馬”“コン吉・ツネ松”“白狐”等々、盛り沢山で楽しいくらいの神社でした。 to be continued
画像を[いろいろ2]“満足稲荷神社”“初詣”“境内”“お飾り”“白狐に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2020京都お正月編09 ピトレスク | トップページ | 土曜日はニャンコ?x099 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2020京都お正月編09 ピトレスク | トップページ | 土曜日はニャンコ?x099 »