クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 祈 初日の出 | トップページ | 土曜日はニャンコ! リリーの一言035 »

季 お雑煮

Photo_20200102200701京都のお正月のお雑煮は、白味噌に丸餅が定番、それが東京では食材自体が手に入りにくいようです。餅自体を探すのが結構難しい、スーパーやコンビニで売っている餅は、餅ではなく餅粉を蒸して固めたもの。白味噌は、出汁入りだったり妙な保存料や添加物が入っていたり・・・ 今回は運よく丸餅と京都の白味噌が手に入ったので、元旦にお雑煮を作ることができました。北野天満宮の梅を入れたお茶と共に頂くことができました。本来の食材さえ手に入りにくくなった日本の食卓を憂いてしまう元日でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 祈 初日の出 | トップページ | 土曜日はニャンコ! リリーの一言035 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 祈 初日の出 | トップページ | 土曜日はニャンコ! リリーの一言035 »