クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 懐 2020京都お正月編15 京都国立博物館 | トップページ | 楽 ヴァレンタイン »

旨 カフェ エメ・ヴィベール

10_20200211215601最近の仕事場であるコレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”に初めて行きました。ヴァレンタインのイヴェントに参加する前に軽く一杯のつもりが・・・ 毎日のように見てはいるものの食べるのは初めて、アール・ヌーヴォー時代のパリのカフェという触れ込みはオーバーにしても、店内は良い感じの装飾です。フードは、軽く飲むための小皿料理、しっかりと量もある肉料理などとっても美味しくてお酒が進みます。ちょっとワインを楽しむなら三種のリエット(ディナータイムのみ)、お腹いっぱいになるオムレツやステーキもおすすめです。ぜひ一度お越しくださいませ。
画像を[いろいろ2]“インテリア”“フードに掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 懐 2020京都お正月編15 京都国立博物館 | トップページ | 楽 ヴァレンタイン »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 懐 2020京都お正月編15 京都国立博物館 | トップページ | 楽 ヴァレンタイン »