眺 憧れのシャンパーニュ編17 ホテル
憧れのシャンパーニュ編17 友人のワインジャーナリスト青木さんとの憧れのシャンパーニュツアーのお話。“マイィ”社とルイ・ロデレール社でシャンパーニュの製造工程を見学した後は、ランスのホテル“メルキュレ”へ、くたびれているので夕食は抜き。部屋からはランスのノートルダム寺院が見える素敵なロケーション、ライトアップもされていて、疲れていてもついつい遅くまで眺めてしまいました。朝食は夕食抜きのおかげで、種類が豊富なシャルキュトリとフロマージュ中心の朝食で元気! 和食抜きでも平気な私でした。 to be continued
画像を[いろいろ2]“大聖堂”“窓から”“部屋”“朝食”に掲載中です!
« 学 憧れのシャンパーニュ編16 クリスタル | トップページ | 季 おはぎ »
「Voyage」カテゴリの記事
- 美 2023京都のお正月編おまけ3 創作生八つ橋(2023.03.02)
- 旨 2023京都のお正月編おまけ2 お土産(2023.02.28)
- 季 2023京都のお正月編おまけ1 七草粥(2023.02.27)
- 旨 2023京都のお正月編最終回 ありそ鮨し(2023.02.24)
- 楽 2023 京都のお正月編21 帰路(2023.02.23)
「眺」カテゴリの記事
- 眺 カフェ(2023.03.23)
- 眺 フェアレディ240ZG(2023.03.21)
- 眺 フェアレディZ432(2023.03.20)
- 眺 2023京都のお正月編03 ホテル(2023.01.18)
- 眺 2020師走の京都編03 車窓(2022.11.10)
kumiko 様
今回は、シャンパーニュに特化したツアーなので、
これだけノートルダム寺院に近い所に宿泊していながら、中に入る暇もなく・・・
エッフェル塔はレストランだけ、シャンゼリゼ通りは歩いて通過だけ。
フルール・ド・メール(生ガキなどの魚貝の盛り合わせ)も食べられなかったし、
ある意味何しに行ったのか?と言われそうな行程でした。
ゆっくりフランスに行きたいなぁ。
ワイン造りにはほとんど関係はなさそうです。
でも、ワイナリーが入れてくれるのか?
こんなツアーもしばらくはできそうにありません。
投稿: カオール | 2020年3月21日 (土) 17時17分
どのシャンパーニュのお話もおいしそうです。
しかし、フランスに行けるのはいつになるやら。
見えない敵に勝たなくては。
ワイン作りに弊害ないといいけど。
投稿: kumiko | 2020年3月20日 (金) 16時05分