クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

日曜日もニャンコ!271

Chat272 今週の“日曜日もニャンコ!”は、大人気の季節外れのハロウィン企画、リリーの仮装その5 きつねさん気分のリリーちゃん。
抱っこが嫌いなリリーちゃん、そろそろ嫌々で逃げ出しそう。苦手な被り物なのに、怒ったりしないところが、優しいところかもしれません。ニャンコ用の被り物のガチャガチャ、取扱説明書ではモデルのニャンコが機嫌よく写っているのですが・・・ リリーちゃん、モデルさんのニャンコは楽しそうだよ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祈 感謝飛行

10_20200529221301昨日お天気の良かった東京、お昼過ぎに航空自衛隊のブルーインパルスが医療従事者に敬意を表する“感謝飛行”がありました。6機編成のT-4ドルフィン(練習機)、さすがに練習機とはいえ戦闘機!速いの一言。かっこよくて憧れてしまいます。早期の回復への祈りとなり、オーバーワークの医療関係者の方々への慰労に少しでもなればいいですね。
画像を[いろいろ2]“感謝飛行1”“感謝飛行2に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道019 串かつでんがな

10_20200529015301 金曜日は寄り道019 仕事帰りに一駅歩いてJR神田駅のガード下“串かつでんがな”で一杯。現在では難しいソースの二度付け厳禁のお店、チェーン店ならではの低価格でお財布にも優しいちょい飲みに最適なお店。ギガハイボール1杯と土手焼きと串カツにキャベツ、夕食にはなりませんが帰るまでのお楽しみとしてちょうど良いお店でした。 気分は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろいろ2]お店に掲載中です。

ブログランキングに参加中!是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊07 出来合い

80_20200528122901 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、料理が好きなので臨むところではありますが・・・ たまには手軽に出来合いの物をつまみにして、一杯飲みましょうか。今回は近場のお店等で、簡単に手に入るものばかり、調理も温める位。先日、私のワインの大先生がSNSでコンビニの物だけでシャルキュトリをアップしていたので、私も真似をしてみました。意外と種類があってワインだけでなくビールやウイスキーとのハーモニーを楽しめる一皿になりました。たまには、ピザやたこ焼きや餃子も良いですね!
画像を[いろいろ2]“出来合いに掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困 自炊

70_20200524215601 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ元々自炊をしているので影響はありませんが、素材を手に入れるのが2軒のスーパーとコンビニだけなので、満足のいくものばかりという訳にはいきません。たまにはジャンキーなものや食すに値しないものもできてしまいます。できれば美味しいものが食べたいですよね。本当に困ったものです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊06 肉味噌

60_20200524215601 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、料理が好きなので臨むところではありますが・・・ 今回は肉味噌、おにぎりの具にするととっても美味しい私の定番料理。粗挽きの豚肉を雑味と余分な脂を取り除く為に一度茹でこぼし、日本酒と砂糖を加えて挽肉が柔らかくなるまで加熱。挽肉が柔らかくなったら赤味噌を加えてしっかり煮詰めます。今回は実山椒があったので加えました。冷蔵庫で保存できるので、おにぎりに多めに入れて、時々楽しんでいます。小分けにして冷凍保存もできますよ。茹でた麺と絡めても美味しいかもしれませんね。すいかの味醂漬けと共に酎ハイのレモンで楽しみました。
画像を[いろいろ2]“作り方に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊05 シュークルート

50_20200524215601 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、料理が好きなので臨むところではありますが・・・ 今回はシュークルート、ザワークラウトと言うキャベツの酢漬け(醗酵させて作った漬物のようなもの)を肉や野菜と煮込んだもので、アルザスやドイツで冬の間よく食べられている郷土料理の一つです。塩漬けにした豚バラ肉、塩出ししたザワークラウト、ニンジンやジャガイモ、ベーコンやソーセージを煮込むだけの単純なレシピ。手間と時間はかかるものの誰でも美味しく作ることができるごちそうです。アルザスワインのリースリングとのハーモニーをお楽しみください。
画像を[いろいろ2]“作り方に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

リヨネーズ

02_20200524112701 外出自粛もそろそろ解除になるのでしょうか? 私はこのまま自炊が続くのですが・・・ お買い物で出かけるのも減ったので、冷蔵庫はすっからかん。ちょうど冷蔵庫の整理をするのにいい機会だったようです。今日は冷凍庫から美味しそうなベーコンを発掘したので、タマネギとジャガイモとでリヨネーズポテトに、オンザロックでちびちびやるのにぴったり! うまみたっぷりのベーコンと甘みのあるタマネギにほくほくのジャガイモ、リヨンの地方料理でリヨネーズなのでしょう。
さて、今週も自炊のお話を中心にお届けします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!270

Chat270 今週の“土曜日はニャンコ!”は、大人気の季節外れのハロウィン企画、リリーの仮装その4 トウモロコシ気分のリリーちゃん。
抱っこが嫌いなリリーちゃんに無理を言って、苦手な被り物をしてもらいました。今回は黄色いとんがり帽子に見えますが、トウモロコシなんです。ニャンコ用の被り物をガチャガチャで販売していたのでついつい買ってしまったうちの一つ。リリーちゃんにはとっても不評ですが、ちょっとくらいつき合ってくださいな! リリーちゃん、まだいくつかあるので付き合ってよぉ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道018 にしだ屋

10_20200521160201 金曜日は寄り道018 歯医者帰りに最寄り駅の都営大江戸線中井駅近くにある焼鳥屋“にしだ屋”で一杯。歯の治療後は食べることができたりできなかったりするので、その時の気分だけでなく治療の都合もあって、寄り道できるとは限らないのですが、この日は型取りだけだったので寄り道。お財布に優しい価格でちょい飲みには最適、ハイボール2杯と焼き鳥数本でほろ酔い。歯の治療に耐えたご褒美にはちょうど良いお店でした。 気分は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろいろ2]お店に掲載中です。

ブログランキングに参加中!是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊04 小松菜と厚揚げの味噌炒め

40_20200521154501 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、元々自炊していたので普段とは替わりがないのですが・・・ 今回は厚揚げと小松菜を味噌炒めにしてみました。手ごろな価格の野菜と言えばもやしと小松菜、豆腐では簡単に崩れてしまうので厚揚げが便利です。乱切りにした茄子と小松菜と厚揚げはそれぞれ電子レンジで加熱しておくと手早く出来上がるのでお勧めです。特に茄子は加熱することによって油を吸わなくなるので助かります。葱、茄子、小松菜、厚揚げの順に炒めて、厚揚げに少し焼き色が付いたら、赤味噌、砂糖、酒、醤油、一味などを合わせて溶いておいたものを加えて少し炒めて完成! 酎ハイやハイボールにぴったりのお総菜になりました。
画像を[いろいろ2]“作り方に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊03 鶏むね肉の出汁煮

30_20200520100701 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、元々自炊していたので問題はないのですが・・・ 今回は鶏胸肉を柔らかく加熱してみました。鶏胸肉に塩をまぶして一晩冷蔵庫で保存。ネギや玉ネギやキノコをうすい出汁で加熱したものと共に炊飯器の保温状態で1時間。しっかりと中心部まで火が通り、そして柔らかくて味が染み込んでいます。薄く切って野菜を加え、ご飯やお酒のお供に最適な総菜になりました。これなら日本酒にぴったりかもしれませんね。
画像を[いろいろ2]“作り方に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊02 牛バラ肉の白味噌仕立て

20_20200519112901 長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、元々自炊していたので問題はないのですが・・・ 今回は牛バラ肉を白味噌で仕立ててみました。牛バラ肉に塩をまぶして丸一日ほど冷蔵庫で保存。一度軽く茹でて、大き目に切り分け、ひたひたの日本酒でゆっくり柔らかくなるまで煮込みます。その間に切り分けた蒟蒻をしばらく茹でて灰汁を抜き、牛バラ肉の鍋に加えます。柔らかくなったら京都山利の白味噌を多めに加えてさらに煮込みます。汁気が少なくなってきたら出来上がり。作業は単純、牛バラ肉の下処理、日本酒をケチらず、美味しい白味噌を使う事。これでとっても美味しい牛バラ肉の白味噌仕立てになります。日本酒だけでなく白ワインとのハーモニーも楽しめる逸品です。
画像を[いろいろ2]“作り方に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊01 鳥生ハム

10_20200518133201長期の外出自粛で余儀なくされた自炊。まぁ、元々自炊していたので問題はないのですが・・・ 今回は鶏むね肉を生ハムの様に仕立ててみました。少し加熱不足かもしれませんが、鳥のたたき状で柔らかく楽しむことができました。お手軽で美味しい鳥生ハム、酎ハイのレモンでいただきました。
画像を[いろいろ2]作り方に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

自炊

01_20200517122901外出自粛が続いて、自炊する機会が増えました。まぁ、私は元々自炊派なので、外出はお買い物だけ週に2回位です。最近は野菜も値が安定せず、もやしと小松菜くらいしか買えません。油揚げと小松菜の煮びたしでもシャンパーニュとのハーモニーはなかなかのもの、日常にもシャンパーニュを楽しめると嬉しいですな。
さて、今週は自炊のお話を中心にお届けします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!269

Chat269 今週の“土曜日はニャンコ!”は、大人気?のハロウィン企画、リリーの仮装その3 ヴァレンタイン風の金色リボンのリリーちゃん。
抱っこが嫌いなリリーちゃんですが、苦手な被り物でも少しは頑張ってみようと思っているのかもしれません。憮然とはしているものの大人しく耐えています・・・ とっても可愛いのですがねぇ、リリーちゃん、もう少しだからねぇ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道017 味の笛

10_20200514143801 金曜日は寄り道017 仕事帰りに上野のアメ横に寄り道。ネット検索ではそれなりに評判が良い“味の笛”、帰宅途中の通勤客で遅い時間には混むらしい。それほど安くはないもののつまみになるフードの種類が豊富で目移りしそう。早い時間から営業しているので私でも寄りやすく、フードも充実しているので当たりかなぁと思いきや、フードがどれもこってり甘く同じような味付け、最近のスーパーでももっと美味しい。ぺったりと口の中に残る甘味には閉口するレベル。シチュエーションとしては良いだけに残念なお店、次はありえないお店でした。 気分は☆★★★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろいろ2]“お店”に掲載中です。

ブログランキングに参加中!是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

眺 愛鳥週間

10_20200514140101今週は愛鳥週間、自然が少なそうな新宿にも野鳥たちがやってきます。今は特に人間がおとなしくしているので、少し羽を伸ばし気味なのかもしれません。このブログによく登場するメジロ、今回登場の、スズメ、オナガ、キジバト、ムクドリ、ツバメ、シジュウカラ、ヒヨドリ、他にもセグロセキレイ、ハシブトガラスなど。なんだかとっても楽しそうで、見ている私ものどかな気分になります。(画像は結構図々しいヒヨドリ)
画像を[いろいろ2]“鳥達1”“鳥達2”“鳥達3に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 焼きそば弁当

10_20200513101101先日、スーパーに行ったら特設コーナーに、マルちゃんの北海道限定“焼きそば弁当”を全種類?販売していたので6種類全部買ってきました。昔々、北海道に行った時に一度買った記憶がありますが、TVでは時々見るものの久しぶりに現物を見て思わず・・・ それほど好物という程ではないので、1カ月ほどかかり完食。スープ付きなのも面白いし、それぞれ並べて見ると違いが判って楽しい。収集癖のある私にはちょっと楽しいイヴェントになりました。
画像を[いろいろ2]焼きそば弁当1”“焼きそば弁当2に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 ドーナツ

Photo_20200512094401私の大好物のドーナツ、特に“ミスタードーナツ”のオールドファッションが大好き。久しぶりに買うことができて嬉しい! そういえば母は柔らかいフレンチクルーラーが好きでした。以前はお店が近くにあったので、よく買っていましたが、最近はお店も遠くなり年に一度くらいに。子供の頃、京都に初めてできたお店はとても遠くて、車で連れて行ってもらった記憶があります。ちょっとした中華も美味しかった、近くにお店ができればいいのになぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

フラワームーン

Photo_20200511090501先週の満月はフラワームーン、大き目で少しオレンジ色でしたね。満月の日に晴れていると気分はいいもので、狼達じゃなくてもちょっと吠えてみたくなります。
さて、今週はどんな話題にしましょうかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 お赤飯

10_20200510094801今日は母の日、母が好きだったお赤飯を朝から炊きました。母は献立に困ると、近所の“鳴海餅”という和菓子屋さんへ行ってお赤飯を買ってきて夕食にしていました。京都では普通にお赤飯を食べるので、当たり前の風景なのですが、関東ではお祝いの時くらいしか登場しませんよね。しかもささげを使うので実が硬くて・・・ ということで蒸し器で自作、簡単で美味しいお赤飯がいっぱい!(でも時間と手間は結構かかる)美味しくできたお赤飯を食べながら母に感謝を!
画像を[いろいろ2]お赤飯に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!268

Chat268 今週の“土曜日はニャンコ”は、ご飯食べてきたよ!と言っているリリーちゃん。ご飯のカリカリを食べてきて、おすまししているのですが、よく見ると素敵なファーにカリカリが一粒・・・ せっかくの美貌も台無しだねぇ、身だしなみには気を付けましょう!
画像を[いろいろ2]まぁに掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道016 コージーコーナー

10_20200508083101 金曜日は寄り道016 アロムヴェール銀座本店の近くにあった“コージーコーナー”あちこちにお店があるのは知っていましたが、意外とちゃんとしたシュークリームやプリンがそこそこの価格で販売されているのに気が付き、時々寄るようになりました。さすが銀座、21時までの営業(飲みに行くお店へのお土産用の為?)なので仕事上がりにも寄れるのですが、欲しい商品はほとんど売り切れなので仕事前に買うのがほとんど。しばらくご無沙汰なので、今度見つけたら買ってこようっと!
画像を[いろいろ2]お店に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 のどか

20200504最近は空気も澄んでいるし、適度に雨も降るし、青空が広がって、初夏の爽やかさ。のどかな日が嬉しく、穏やかに過ごしています(内心早く普通の日が戻ってほしいとは思っていますが・・・)。先日、池(蓮を植えたコンテナ)の水を全部抜いちゃいました。厚い氷が張ったり、藻が繁茂したり冬の間ろくに世話をしなかったので、メダカはほとんどいなくなっているんだろうなぁ・・・と思っていましたが、なんと16匹の生存を確認。確か最後に入れたのが16匹、全部生き残ったのか、繁殖したのかわかりませんが、いっぱいいて嬉しいです。今年は増えるかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

5月の予定

202005_20200506141801外出自粛のままお買い物以外には出かけずにいると、とっても退屈です。お陰でネットでの通販の機会が増えてしまいました。早く収まってほしいものですね。
さて、と言うことで今月の予定はまだありません。予定が決まりましたらお知らせいたします。緑の日はコレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”で助っ人しています。青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテル内のワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

季 こどもの日

202005今日は5月5日の子供の日、残念ながら鯉のぼりとかを見に行くことができないので、恒例のニモのぼりでお祝いの雰囲気を・・・ 五月晴れの青空で泳ぐ鯉のぼりのように爽やかな気分で過ごしたいですね

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

セーヌ川

009シャンパーニュへの旅はとっても幸せな時間でした。楽しい思い出として私の最も幸せな出来事の一つとして生涯忘れないのでしょう。ランスの大聖堂、エペルネの葡萄畑、パリのセーヌ川・・・ 最近は飲む機会が減ったワイン、今日くらいは少しいいワインを開けて、フランスの思い出に酔ってみましょうか。
さて、今週はどんな話題にしましょうかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

日曜日もニャンコ?x113

Chatx113 今週は“日曜日もニャンコ?”、パリの街角のカフェで休憩中のジェラトーニ。メゾン・ド・ショコラで買って貰ったチョコバーを大事そうに抱えて、お行儀よく座っています。周りは外人さんばかりでちょっと緊張しているみたい・・・ 一日パリ市内を観光したのでちょっとくたびれたのかもしれません。ジェラトーニ! とっても楽しい旅だったね、でもそろそろ日本に帰る準備をしてね!
画像を[いろいろ2]パリにてに掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x112

Chatx112 今週の“土曜日はニャンコ?”は、ランスのホテルでキャンディーを食べたいジェラトーニ。ロビーに置いてあったキャンディーが気に入ったようで、いっぱい欲しいとキャンディーの瓶にダイブしそうです。そんなに気に入ったの? でも、いっぱい取らないで、食べる分だけにするんだよ!
画像を[いろいろ2]ランスにてに掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困 憧れのシャンパーニュ編最終回 日本へ

330 憧れのシャンパーニュ編最終回 友人のワインジャーナリスト青木さんとの憧れのシャンパーニュツアーのお話。パリ観光の後は、ホテルからシャルル・ド・ゴール空港へ、そして23時発のエールフランスで羽田へ。機内ですること言えば、食べて寝て時々映画を観る位。帰りの席はほぼ真ん中、あまり動けないので体が固まってしまいちょっと辛い。エールフランスの機内食も、ブリティッシュエアウェイズよりも随分とましだけど、美味しいとは程遠く、快適な空の旅とはいきませんでした。やはり困るのは機内の環境で、最大の障害になってしまいます。もしもまた行くことがあるとしたら、せめてビジネスクラスで行こうと思ったのでした(でも、価格差がなぁ・・・)。 end 
画像を[いろいろ2]“空港にて”“機内にてに掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »