クリックしてね!

いろいろ8

  • 精進料理
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ!268 | トップページ | フラワームーン »

祝 お赤飯

10_20200510094801今日は母の日、母が好きだったお赤飯を朝から炊きました。母は献立に困ると、近所の“鳴海餅”という和菓子屋さんへ行ってお赤飯を買ってきて夕食にしていました。京都では普通にお赤飯を食べるので、当たり前の風景なのですが、関東ではお祝いの時くらいしか登場しませんよね。しかもささげを使うので実が硬くて・・・ ということで蒸し器で自作、簡単で美味しいお赤飯がいっぱい!(でも時間と手間は結構かかる)美味しくできたお赤飯を食べながら母に感謝を!
画像を[いろいろ2]お赤飯に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ!268 | トップページ | フラワームーン »

」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
食紅を使わないので、ほんのり赤い?だけです。
蒸し器さえあれば、難しくないので挑戦してみてください。
子供の頃は、週一くらいでお赤飯が食卓に上がる位に身近なご飯でした。

美味しそうです、蒸し器で作るなんて本格的ですね。
やはり手間暇かけるとおいしくなるんでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜日はニャンコ!268 | トップページ | フラワームーン »