クリックしてね!

いろいろ6

  • 牛乳パン
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 季 水無月 | トップページ | 嬉 茅の輪 »

季 半夏生

Photo_20200701104001 今日は7月1日、半夏生。この日までに田植えを終えていなければいけない日(ハンゲという妖怪が出るとか、毒草の烏柄杓が生える日とか、所説がいっぱい)、各地で色々な風習があるようです。私の父の故郷(福井県大野市)では、鯖の丸焼きを食べる日で、子供にも鯖の丸焼き丸々一本与えられる日、とても楽しみにしていたそうです。画像は少し前ですが、神楽坂にある“九頭竜蕎麦”で食べた鯖の丸焼き。初めて食べたけど美味しかった!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 季 水無月 | トップページ | 嬉 茅の輪 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 季 水無月 | トップページ | 嬉 茅の輪 »