クリックしてね!

いろいろ6

  • 牛乳パン
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ!278 | トップページ | 嬉 2020初夏の京都編01 空路 »

富士山

001_20200719053101富士山の頂上付近、今年は雪が少なかったのか、6月の中旬なのにもう雪渓もほとんどない状況です。この富士山の頂上の火口をお鉢とかお釜と言い、90分かけて一回りするツアーもあるそうです。私にはとてもとてもできそうにない難しい事ですが、多くの人が挑戦しているようです。
さて、今週からはそんな富士山を機窓から眺めながら行った京都のお話が始まります。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ!278 | トップページ | 嬉 2020初夏の京都編01 空路 »

UnAvis」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜日はニャンコ!278 | トップページ | 嬉 2020初夏の京都編01 空路 »