クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 観 2020初夏の京都編20 迎賓館前編 | トップページ | 日曜日もニャンコ?x117 »

観 2020初夏の京都編21 迎賓館後編

210_20200808093701 2020初夏の京都編21 自粛期間が終わったので初夏の京都へ! 最終日の最後の訪問地の迎賓館、日本の伝統と最先端技術が融合する凄い施設。日本の伝統工芸も至る所に見られ、千年の都たる京都のすばらしさを世界に伝える最前線。今までにこんなに隙のない場所は経験ないくらい、でも、おもてなしの心も十分に伝わってきます。ここへ来て、京都を嫌いになる人なんかいないんじゃないかと思った京都迎賓館でした。 to be continued
画像を[いろいろ2]“迎賓館08”“
迎賓館09迎賓館10”“迎賓館11”“迎賓館12に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

« 観 2020初夏の京都編20 迎賓館前編 | トップページ | 日曜日もニャンコ?x117 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 観 2020初夏の京都編20 迎賓館前編 | トップページ | 日曜日もニャンコ?x117 »