クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2020初夏の京都編 おまけ1 | トップページ | 金曜日もニャンコ?x118 »

旨 2020初夏の京都編 おまけ2

240_20200826113101 2020初夏の京都編のおまけ 自粛期間が終わった初夏の京都へ! 買ってきた中には手を加えるものもあり、とっても楽しくクッキング! 鱧の皮は、短冊に切って炊き込んだ鱧ご飯がとっても美味しいし、若布と胡瓜で酢の物に、夏の味覚ですねぇ。京都ホテルオークラ特製の辣油は、具沢山の食べる辣油系、蒸し鶏や豆腐にかけると最高。AB醤は、豆腐などに添えても良いけど、海老などの海の幸系の炒飯の味付けにもアミエビの濃い味わいでいい感じです。京都の魅力は神社仏閣だけでなく、食の都でもあるような気がします。
画像を[いろいろ2]“いづ萬”“鱧ご飯”"辣油とAB醤”"海老炒飯”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

« 旨 2020初夏の京都編 おまけ1 | トップページ | 金曜日もニャンコ?x118 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2020初夏の京都編 おまけ1 | トップページ | 金曜日もニャンコ?x118 »