旨 自炊12 お好み焼き
作るものに困った時によく作るのがお好み焼き。基本的に、小麦粉と卵があれば後はお好み次第のお好み焼き、野菜や魚介がなくても成立してしまいます。今回は、具材と調味料を混ぜて炊飯器での調理。ネットで見かけたちょっと不思議な調理法、私自身はパンやケーキも焼いたことがありますが、お好み焼きは初めて。いじらないのでふっくらと焼けるはず? できあがりの見た目はまぁまぁ、味も美味しく出来上がりました。ただ、この方法には欠点が、一つはとってもひっくり返しにくい、もう一つは時間がとってもかかること。普通に焼く場合の3倍くらいかかります。ひっくり返すのは、ちょっと技が必要です。今度は普通に焼く予定・・・
画像を[いろいろ2]“作り方1”"作り方2”に掲載中です!
« 不思議 | トップページ | 旨 自炊13 ありあわせ »
「Recette」カテゴリの記事
「旨」カテゴリの記事
- 旨 鯛めし(2024.12.30)
- 旨 クリスマスディナー2(2024.12.27)
- 旨 クリスマスディナー1(2024.12.26)
- 旨 里芋(2024.12.17)
- 旨 冷凍ピザ(2024.12.11)
コメント