クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2020盛夏の京都編07 いづ萬 | トップページ | 旨 2020盛夏の京都編09 粟田山荘 »

参 2020盛夏の京都編08 ゑびす神社

080_20201011120101 2020盛夏の京都編08 避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。"いづ萬”で、天ぷらや鱧の皮を買った後、近くの和菓子屋のお菓子を買おうと建仁寺の山門まで、タクシーで移動。しかし、探せど探せど見つからないお店、しばらくして、お盆休みだということが判明(看板もなくお休みだと表からではわからなかった)。
せっかくなので、すぐ近くにあるゑびす神社に参拝、"商売繁盛で笹持って来い”で有名(日本三大ゑびすの一つ)。毎年1月10日の"十日ゑびす”の時期にしか参拝しないので、夏場に来るのは初めて。季節外れの"えべっさん”境内はとても静かでゆっくりお願いできました(夏でもご利益はあるのかしら?)。 to be continued
画像を[いろいろ3]“えべっさん1”“えべっさん2”"えべっさん3”"とんとん”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

« 旨 2020盛夏の京都編07 いづ萬 | トップページ | 旨 2020盛夏の京都編09 粟田山荘 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2020盛夏の京都編07 いづ萬 | トップページ | 旨 2020盛夏の京都編09 粟田山荘 »