クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

徒然に

11_20201129104401
朝焼け

東の空を染めて

さぁ起きて

もうすぐ朝だよ!

 


12_20201129104401
夕焼け

ビルを染めて

さぁ帰ろう

もうすぐ夜だよ!

 

 

                       撮影:新宿区

蟹缶

Photo_20201129075701頂き物の高級缶詰と言えば、お歳暮の定番タラバガニの缶詰。自分で買うことはあり得ない超高級品の缶詰。長い間貯蔵していましたが、そろそろ賞味期限が怪しくなってきたので、清水の舞台から飛び降りる様な気持ちで(大袈裟すぎますが)食べる事に・・・ 最もおいしく食べるにはシンプルにサラダでと思い、キュウリとサラダ菜にマヨネーズでウイスキーのおつまみへ。めっちゃおいしかった!また来ないかなぁ。
さて、今週はどんな話題になるのでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!287

Chat287 今週の“土曜日はニャンコ”は、珍しい訪問者。
先日、部屋で寛いでいたところ、ベランダで何か気配がするので"なんだぁ?”とよく見てみたら、霧雨の中ブルーの被毛のニャンコがいるではないですか! スズメ等の鳥類はよく見かけますが、動物はクマネズミに続いて2度目!(ネズミは来てほしくない!) 暫くすると窓から入ってこようとしたので、窓は閉めて玄関に回ったら、とってもフレンドリーで寄ってきてすりすり。中に入ろうとしたので(嬉しいけど困る!)、外でしばらく遊んでいたら、満足したのか帰っていきました。今度は用意したチュールをプレゼントするので、また寄ってくださいね!
画像を[いろいろ3]"えっ”“おやぁ”"まぁ”“あらぁ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道028 恵み屋2

10_20201127083601 金曜日は寄り道028 2回目の掲載、以前の職場の近くにあった立ち食いそば屋"恵み屋”、10割の蕎麦がとってもおいしくて何度も立ち寄りました。ロッカーの店主が作る軽いつまみで軽く一杯、その後は気に入ったお蕎麦を好みの量で楽しめます。少し苦味のある韃靼蕎麦は品切れであまりお目にかかれませんが、恵み蕎麦か田舎蕎麦をたっぷりと食べられるのはとっても幸せ♪ 特盛は700gでお腹いっぱいに! 営業時間に少し問題がありますが(夜の開店時間がよく変更になる)、機会があったらまた寄りたいお店です。 気分は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろいろ3]“お店”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 フランス展

10_20201125221401先日、職場近くの百貨店で開催されているフランス展に、"カフェ・エメ・ヴィベール”のシェフの加藤さんがジャンボン・アルテュードをカットしているということで、仕事帰りに行ってきました。いつもお店では私もカットしている生ハムをカットしている加藤さん、普段は裏方ですが表に立つシェフはカッコいい! 半分くらいは食品で、美味しそうなものがいっぱい! 友人が勧めるワインも・・・ついついたくさん買ってしまいました。ニャンコの缶に入ったクッキー、中身よりも外身が魅力的。フランスは美味しい国でもあります。
画像を[いろいろ3]“フランス展1”"フランス展2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 解禁

10_20201125105701今年もボジョレ・ヌーヴォーが解禁されました。もうお飲みになった方もたくさんおられると思います。今年のボジョレ・ヌーヴォーはしっかりした味わい、例年の軽めのニュアンスとは少し違った赤ワインに近い味わいを持っています。このボジョレ・ヌーヴォーは、普段の夕食の総菜との相性が良く、ハムやベーコンをこんがりと焼いたり、餃子やコンビニの中華との素敵なハーモニーを楽しめます。気軽に楽しんでいただきたい赤ワインです。
画像を[いろいろ3]“ヌーヴォー”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 福島定食

10_20201124043701現在の職場に近い場所に福島県のアンテナショップ"みでって”があり、時々寄ってお買い物をしています。呉服屋さんだった頃、毎月3~4日は福島に泊って仕事をしていたので、2年分位住んでいた計算に。特に美味しいのは果物と日本酒、米や野菜も良い感じ。今回は色々買い込んで、福島居酒屋かなぁ? 何度も立ち寄ったことがある大七の生酛造りの日本酒、久しぶりに(今年唯一?)見つけた好物のつるむらさきとベーコンの炒め物など美味しいものばかり、ちょっぴり懐かしく思ったのでした。
画像を[いろいろ3]“みでって”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

買 海苔

005_20201123101001いつも買っていた海苔を欲しかったのですが、出掛ける機会がなくなり困っていたところ、インターネット通販で良さそうなものを見つけました。早速購入、価格の割にはまぁまぁの品質。私には海苔が欠かせないので、次も買おうかなぁと思うところです。それにしても便利になったなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ボジョレヌーヴォー

202000先日の11月19日木曜日は、2020年のボジョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。皆さんはもう飲まれましたか? 私が勤めるカフェ"カフェ・エメ・ヴィベール”でも素敵なヌーヴォーが到着し、グラスとボトルでお客様方に楽しんでいただいています。よろしければぜひお立ち寄りの上、お楽しみいただけたらと思うところです。
さて、今週はどんな話題にしようかと思案中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x128

Chatx1280 今週の“土曜日はニャンコ?”は、新幹線の車両ではしゃぐジェラトーニ。
帰りの新幹線は、ほとんど乗客がいない状況。普段は大人しくしていないといけないけど、これだけ空いているのでちょっと羽目を外してはしゃいでいます。かくれんぼしたいなぁ・・・ さすがにそれはだめだよ!ジェラトーニ!
画像を[いろいろ3]“新幹線”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

金曜日もニャンコ?x127

Chatx1270 今週の“金曜日もニャンコ?”は、大好きなシュークリームにうっとりのジェラトーニ。
レックコートでおやつのシュークリームを待っていたジェラトーニ、大きなシュークリームが来てびっくりしています。はいはい、もうちょっと待っていてね、ジェラトーニ!
画像を[いろいろ3]“レックコート”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2020盛夏の京都編 お土産

230_20201118152001 2020盛夏の京都編お土産 避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。帰った後は、いつものようにたくさんの美味しいお土産等を撮影。とっても美味しい志津屋のパン、いづ萬の天ぷら、北野天満宮の梅干等々。京都水族館の年パスはまた来るよぉっていう気持ち、きっとまた行けるはず・・・ そして、いっぱいの想い出!をお土産に出来ました。
画像を[いろいろ3]“志津屋”"いづ萬”"いろいろ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

凄 2020盛夏の京都編おまけ 創作生八つ橋

220_20201118095501 2020盛夏の京都編おまけ 避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。東京に戻る日に買い求めた"nikiniki”の創作生八つ橋、京都でしか買うことができません(ごくまれに百貨店の京都展等に出品されることがあるようですが)。東京でも売っていたら毎週のように買いに行きたい逸品です。このサイズ(5cmにも満たない)でこのクオリティ、食品としては凄いとしか言いようがありません。これが量産されるのって信じがたいレベルですねぇ。京都に行くたびにどんなのがあるかとワクワクしてしまいます。
画像を[いろいろ3]“創作生八つ橋”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

驚 2020盛夏の京都編最終回 のぞみ

210_20201116223801 2020盛夏の京都編最終回  避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。大好きな京都水族館へ行った後は、新幹線ののぞみ号で東京へ。ところが搭乗してとってもびっくり!一車両に搭乗しているのが3組5人だけ・・・ 今まで見たこともないような車内の風景に驚愕。お陰で車内販売のお兄さんとも楽しく会話できる余裕。私的今年の10大ニュースに入りそうな帰りの車内風景でした。
今回は涼しいホテルでゆっくりと美味しいものを楽しんだ優雅な?旅、今度はいつ行けるのかなぁ・・・? end

画像を[いろいろ3]“車内”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 2020盛夏の京都編20 京都水族館2

200_20201116043001 2020盛夏の京都編20  避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。大好きな京都水族館、今回は年間パスポートも買ってしまいました。少し暑いけど、外でイルカパフォーマンスを、元気なイルカ達の運動能力に驚きながら、かき氷などをお供に鑑賞。その後は、新しくできた20種5000匹もいる西日本最大のクラゲワンダーへ。ふわふわゆらゆら揺蕩うクラゲに、色々締め付けられている環境に置かれた自分が、海に漂うように癒されました。 to be continued
画像を[いろいろ3]“イルカ”"ショー”“ペンギン”"クラゲ1”"クラゲ2”"クラゲ3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ジンベイザメ

007_20201115123201"nikiniki”の創作生八つ橋は、どれもどれも素敵です。このジンベイザメも特徴がうまく表されて、食べるのが惜しくなってしまう位の可愛さです。これが量産されているって凄いことですよね!
さて、今週で盛夏の京都編もお終い、とっても美味しく楽しい旅でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x127

Chatx126 今週の“土曜日はニャンコ?”は、お願い事をしているジェラトーニ。
ジェラトーニが、北野天満宮の足つけ神事に参加してろうそくに火をつけています。何をお願いしているのでしょうか? 聞いたのですが内緒だと言って教えてくれませんでした。ジェラトーニ!お願いが叶うといいねぇ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

徒然に

111_20201109141001
クラゲ

ふわふわ

水槽の中で揺れて

ふーわふわ

 


333_20201109141001
くらげ

ゆらゆら

水槽の中で揺れて

ゆーらゆら

 

 

                       撮影:京都水族館

学 2020盛夏の京都編19 京都水族館1

190_20201112000901 2020盛夏の京都編19  避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。外は暑いので、午後までホテルの部屋でのんびりと過ごし、レイトチェックアウトした後は、"nikiniki”で創作生八つ橋をお土産に。今回最後に訪れたのは、私が大好きな京都水族館。京都市は海が遠い内陸部、それでも攻める水族館として有名で、色々な展示方法やイベントで賑わっています。京都を流れる鴨川をはじめとした山椒魚と淡水魚の展示が秀逸で勉強になります。最新は"クラゲ水槽”、仏様に癒されるのとは違う形で癒されてきました。 to be continued
画像を[いろいろ3]
水族館へ”"サンショウウオ”“川魚”"湖魚”"アザラシ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 誕生日

222_20201111231901 今日は私の誕生日、適当にスーパーのお寿司でも買ってこようかと思っていたのですが、ちょっと張り込んで、デリバリーのお寿司にしました。何度かデリバリーのお寿司は食べたことがありますが、今回は大盤振る舞い!メニューの中でも高級?な方のをオーダー、アクシデント(2貫足りなくて再配達)はあったものの、シャンパーニュと共に豪快に独り宴会に相成りました(お稲荷さんまで行きつけず、大食いの素質が無いのを確認)。お腹いっぱいで幸せ気分♪

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 誕生日

111_20201111022201今日は私の誕生日、まぁこの歳になると嬉しくはないのですが、せいぜい一里塚程度の感覚です。とりあえず、誕生日に仕事はしたくないのでお休みにしました。状況的にお出掛けはできないので、スーパーのお寿司にでもしようかと思っています。まぁ、こんなものかぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2020盛夏の京都編18 レックコート

180_20201108112601 2020盛夏の京都編18  避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。四日目の帰宅日の昼食は、京都ホテルオークラの1階にある"レックコート”で。カフェのような感じですが、喫茶だけでなくフードもきちんと提供しています。洋食が主で、エビフライやサンドイッチやパスタを昼食に、どれもちゃんと美味しく、侮りがたい内容でした。意外と穴場のお店かもしれません。 to be continued
画像を[いろいろ3]“お店”"ランチ”“デザート”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2020盛夏の京都編17 朝シャン

170_20201025093901 2020盛夏の京都編17  避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。四日目の帰宅日の朝、もちろん朝シャン! ホテルの和食レストラン"入舟”朝食をルームサービスで、部屋の窓から東山から西山まで、眼下の"一之船入”を眺めながら・・・ 品の良い朝ご飯を楽しみながらのシャンパーニュはまた格別の美味しさ。快適なホテル泊は、帰るのが嫌になってしまいます。はぁ・・・ to be continued
画像を[いろいろ3]
景色”"授かり物”“朝ご飯1”"朝ご飯2”に掲載中です。

ログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ゆるみくじ

006_20201107155601北野天満宮の可愛いねずみのゆるみくじ、ゆるみくじって記念になりますよね! 内容はともかく、可愛い動物達(時々違うのもありますけど)が色々集まるのも嬉しく思います。その内記事になるかもしれません。
さて、今週は盛夏の京都編に戻ります。あと少しで終わりかな・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x125

Chatx125 今週の“土曜日はニャンコ?”は、お腹が空いて待ちきれないジェラトーニ。
豪華なホテルのテイクアウト料理、特にエビフライが気に入ったようです。完全に誘惑に負けてしまっているようで、早くタルタルソースをかけてよぉーと言っています。ジェラトーニ、もう少し待ってね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道027 源

0270 金曜日は寄り道027 友人の歯科医院がある都営大江戸線の中井駅から5分、歯の治療の帰りに見つけた串揚げ屋さんの"源”。リーズナブルな価格と豊富なメニュー、ハイボールも高くないし、ちょっと一杯には最適なお店。いつも早い時間に寄るので、他にはお客も少ない分、ゆっくり楽しめます。治療に差しさわりのないときだけが寄るチャンス、機会があったらよりたいお店です。 気分は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ)
画像を[いろいろ3]“お店1”"お店2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね人気ブログランキングへ

凄 頭上

Photo_20201105105601羽田国際空港が新しい滑走路を使うようになって、本当に真上を飛ぶ旅客機を見るようになりました。今回は羽田空港を飛び立ち、機首を上げ全力の加速中。あんなに大きく重たいものが空を飛ぶのって凄いですよね。絵にかいたような飛行機雲が素敵です。横風用の航路なのであまり見ることはないのは少し残念です。そうそう、アマビエが機体の下部に描かれている機体もあるんですって、一度見てみたい!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

111_20201103090101秋になり、雀達は群れてやってくるようになりました。夏の間は2~3羽できていたので、争ったりしませんでしたが、群れが大きくなると取り合いで争う事が多くなるようです。邪魔しないのだから、ゆっくりしていけばいいのにと思うのです。
さて、前半はハロウィン等の記事になりましたが、今週は盛夏の京都編をお休みにして、普段の調子で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

11月の予定

202011_20201111133501 いつの間にか街角はいつものように見えるようになりました。本当に大丈夫なんでしょうか? 臆病な私には、まだまだ仕事場と近所のスーパーにしか出かける勇気がありません。
さて、今月の予定が大体決まりました。とりあえず再開したお店に出勤しています。緑の日は、コレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”で助っ人しています。青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテル内のワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております(最近あまりお呼びでないようですが)。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

月曜日もニャンコ!286

Chat286 今週の“月曜日もニャンコ!”は、大人気?ハロウィン企画、リリーの仮装その9 "KIRIMI"な気分のリリーちゃん。
被り物が苦手なはずのリリーちゃん、今回はサンリオのキャラクターの"きりみちゃん”の被り物で仮装です。なんだかよく分からないキャラクターですが、それなりに認知されているのでしょうか?不思議なキャラクターです。リリーちゃんはちょっとあきらめたのか、とりあえずは大人しくしていてくれていました。リリーちゃん、今回で一応の最終回、ご協力ありがとうございました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 満月

Pa311634 昨日はハロウィン!そして大きな満月でしたね。きっとウェアウルフ達はさぞかし盛り上がった事でしょう。ハロウィンの満月は久しぶりだったそうで、夜空に浮かぶお月様はとっても素敵でした!私も吠えてみようかしら・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »