« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »
今日は、6月4日で虫の日。苦手な方も多い昆虫、その昆虫自体は好きなのですが、育てているハーブに卵を産み付ける奴らには困りもの。モンシロチョウだったりキアゲハにカラスアゲハ等々が産卵にやってきます。先日はモンシロチョウの幼虫1匹のおかげで2株のタイムが丸坊主にされてしまいました。山椒の木にはアゲハチョウ類が産卵、20cm程度の若木に25個の卵がついていたのを発見、直ちに駆除しましたが1個だけ残っていたようで孵化してしまい幼虫の登場。このくらいの木では、幼虫1匹さえも無事に蛹にできる葉の数もなく、産卵しても無駄なのに・・・ まったく困ったものです。
画像を[いろいろ3]“産卵”に掲載中です。
最近のコメント