クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

季 夏越の祓

222_20210630074501今日は6月30日、今年も半分が過ぎてしまいました。後半の半年を無事に過ごすための厄除けの行事“夏越の祓(水無月祓)”の日です。京都では主菓子として水無月を食べる習慣があります。水無月の上の小豆の赤い色が邪気を祓うと信じられてきました。それにしても、東京では水無月を探すのが一苦労、予約しないと買えないなんて・・・ 季節感が希薄、なんだかつまらないなぁ。そうそう、小豆だけにヴァンパイア除けにも効きそうなんて思ってしまいました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ツバメ

222_20210627080901毎朝3時頃から賑やかなツバメ、1度目の子育てが終わったのか、2度目の巣作りに入るようです。仲よくつがいで飛び回る可愛い姿を見るようになりました。とっても微笑ましいですね。
さて、ブログの復活にはもう少しかかりそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困 ハードディスク

555ノートパソコンが水難で起動できなくなってから早2か月近く。ハードディスクを取り出すも、画像データ等を読み込むことができず、半年分のブログ用データが失われてしまいました。元のデータは、外付けハードディスクに保存してあったので最悪の事態は免れました。でも、ブログの再開には結構な時間がかかってしまい、ようやく復活する運びに。以前のように続けられるかは不透明なままですが、とにかく通常更新に向けて再出発です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

購入

333_20210622072701先日、20年くらい使っていた電気シェーバーがついに壊れてしまいました。長年ご苦労様でした。で、新しいのを購入、20年の歳月は長かったようで、音も静かで剃り心地も抜群。新しいのっていいなぁ・・・
さて、復活にはもう少しかかりそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 夏至

20210621 今日は夏至、一年で最も昼間が長い日。でも、日の出が最も早い日でもなく、日の入が最も遅い日でもありません。日の出が最も早いのは6月14日4:10:58、日の入りが最も遅いのは、6月28日19:11:43。夏至の今日は、日の出4:11:49、日の入19:11:01で昼間は14:59:12。地球の公転が僅かに楕円軌道、地球の地軸の傾きなどが関係して微妙にずれているようです。なんだか不思議ですね。(画像は今朝04:11の日の出)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 父の日

444_20210620023001今日は父の日、先日散歩中に夏椿を見つけました。父が好きだった花の一つ、暑くなり始めた頃に清楚で涼やかな感じ。父と一緒に植物園を散歩した事を思い出してしまいました。四季を感じる日本っていいでね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困 虫の日

10_20210604105101今日は、6月4日で虫の日。苦手な方も多い昆虫、その昆虫自体は好きなのですが、育てているハーブに卵を産み付ける奴らには困りもの。モンシロチョウだったりキアゲハにカラスアゲハ等々が産卵にやってきます。先日はモンシロチョウの幼虫1匹のおかげで2株のタイムが丸坊主にされてしまいました。山椒の木にはアゲハチョウ類が産卵、20cm程度の若木に25個の卵がついていたのを発見、直ちに駆除しましたが1個だけ残っていたようで孵化してしまい幼虫の登場。このくらいの木では、幼虫1匹さえも無事に蛹にできる葉の数もなく、産卵しても無駄なのに・・・ まったく困ったものです。
画像を[いろいろ3]“産卵”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

6月の予定

202106_20210619081401 ようやく今月の予定が決まりました。このご時世なのに街角には人々が繰り出しています。まぁ、それほどは混まないのですが(土日はとっても混む・・・)、とにかく出勤しています。緑の日は、コレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”でギャルソンしています。青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテル内のワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております(最近長期休業している?)。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »