クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

旨 冷凍パスタ1

10_20210930103301 冷凍パスタも進化して、なかなか美味しいものが増えましたねぇ。価格も手頃で、種類も多くて、ちょっとお昼にどうでしょうか? “オーマイ”の大盛り(360g 390g)は、ボリュームがしっかりで食べ応えがあっていい感じ。パスタの量にしてはソースが控えめかなぁ・・・ まぁまぁ、お勧めです。
画像を[いろいろ3]“大盛り”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

謎 満開

20210928 そろそろ10月というこの時期になって、何故か島とうがらしの花が満開状態。春に5~6咲いて、それっきりだったので、今年は終わっちゃったのかなぁと思っていたら、現在花盛り。何年か前にも近い状況になった事がありましたから、沖縄の植物でありながら暑いのは苦手なのかしら?と思ってしまいました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 セブンイレブン

10_20210920101501 年に何度かセブンイレブンで3~4日分の食料をまとめ買いして、ちょっと本でも読みながらお籠りを。 コンビニの商品開発は本当に凄いと思いませんか?よくも途切れずに新商品が出てくるものです。こんなに新陳代謝の早い業界って他にはないんじゃないかい?しかも結構美味しかったりするのも驚き! ゴミが増えるのは困りものだけど、コンビニ1店あれば生きていけそうな気がします。
画像を[いろいろ3]“セブンイレブン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 スーパーのお弁当4 マルエツ

40_20210920093701 近所のスーパーのお弁当4 近所?少し離れた隣の駅に近い場所のマルエツ。価格は平均的で、量もまぁまぁ。お惣菜を詰めましたという感じの賑やかなお弁当。魚系のお惣菜が多く、お年寄りにも人気かもしれません(私にも)。遠いのであまり行きませんが、好感の持てるお弁当たちでした。
画像を[いろいろ3]“マルエツ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

コンビニ弁当

20210925久しぶりにコンビニでお弁当を買いました。やっぱり動物性蛋白質のおかずばかり、ボリューム感はしっかりあるものの栄養バランスは褒められたものではなさそう。こんなお弁当が人気があるようで、ちょっと残念に思ったのでした。
さて、今週は引っ越し当時のお弁当事情の話題となににしようかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n007

Chatn007 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃいニャンコ。
ホームセンターに併設されているペットショップで見かけた仔猫。なになに?って感じで近寄ってきました。まん丸おめめがとっても可愛い!きっと良く懐いてくれることでしょう。私も連れて帰りたい!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 スーパーのお弁当3 東武ストア

30_20210920093701 近所のスーパーのお弁当3 通勤で利用する駅の高架下の東武ストア。最も頻繁に立ち寄るスーパー、お目当ては地場野菜のコーナーで、引っ越しをした直後ろくに炊事ができない頃にお弁当を買っていた。価格は平均的で種類も豊富、量もしっかりで意外とがっつり系。最近は自炊が主流なので、めったにお弁当は買わなくなったけど、見るだけは見ている。やっぱり揚げ物系が多いなぁ・・・
画像を[いろいろ3]“東武ストア”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 スーパーのお弁当2 イトーヨーカドー

20_20210920093701 近所のスーパーのお弁当2 近所で最も大きなイトーヨーカドー。お弁当の種類も充実していて、見た目も賑やかなものが多い。少し高めの設定なのでめったに買わないけど、塩分が気になるものの近所では最も美味しい。それにしてもお弁当には揚げ物が入っていないといけないのかしら?
画像を[いろいろ3]“イトーヨーカドー”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

20210922昨日は十五夜、0時頃と少し遅くなってからお月さんが顔を出しました。十五夜に満月は久しぶりの事らしく、ほんの少し右下が欠け始めていますが、とっても素敵なほぼ満月。♪うーさぎうさぎ なにみてはねる じゅうごやお月さんみてはーねーる♪ 兎はこのお月様を見て、どこかでぴょんぴょんと跳ねているのでしょうか?一度見てみたい! もうすっかり秋なんですねぇ・・・ 黒豆の枝豆と一緒に日本酒でも楽しみますかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 十五夜

Photo_20210921004301 今日は十五夜、今夜のお天気が怪しいので、まだ未明のお月様をお届け。わずかに左上が欠けてはいますが、ほぼ丸いお月様。お月様を観ながら、ハイボール片手に秋の夜長を過ごしました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 スーパーのお弁当1 アコレ

10_20210920093701 近所のスーパーのお弁当1 近所にあるジャスコ系の量販店? どれもそれなりに安いのですが、質もそれなり。お弁当は揚げ物中心でボリューム感はあるものの、量的には少なめ。還暦を過ぎた私にはちょっとヘビーです。
画像を[いろいろ3]“アコレ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

オンブバッタ

20210919 先日、ハーブ畑の手入れをしていたら、オンブバッタを見つけました。見事に終齢成虫の雄雌、産卵直前かなぁ?来年はわらわらと大量発生したりして・・・ まぁバッタは実害がほとんどないので、楽しいかもしれないですね。
さて、今週は炊事がほとんどできなかった引っ越し当時のお弁当事情の話題です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n006

N0060 今週の“土曜日はニャンコ!”は、何かに目が釘付けになっているリリーちゃん。
たまたま道端で見つけた立派な猫じゃらしで遊んでもらっているリリーちゃん。おもちゃの猫じゃらしで遊んだ経験はあるそうですが、本物は初めて! もう、他は目に入らない様子、とっても気に行ったようですね。楽しそうだねぇリリーちゃん

画像を[いろいろ3]“猫じゃらし”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困 お取り寄せn004 スマホ

10_20210916082001 最近携帯電話の動作が怪しくなってきたので、ついにスマホを買いました。ガラケーが良かったのですが、すでに生産さえされていないので、しぶしぶスマホに。最初の25000円は後でポイントとして帰ってくるというもの、買わなければいけないものがあるのでちょうどいいし、1Gまで無料なので私の使用量だとずっと無料。まぁ、渡りに船といったところです。それにしても設定や扱いが面倒で、未だに電話とSMSとメールしか使えません(それ以外は使おうとも思っていない)。技術の進歩も場合によっては困ったものです。
画像を[いろいろ3]“スマホ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 お取り寄せn003 本

10_20210915105703 私は子供の頃から本が好きで、結構な数の本を読んできました。ミステリーにエッセイ等と分野はあまり限定せず、最近はライトノベルなんかが肩がこらずに読めるので、通勤の時間なんかにも読んでいます。全巻セットなどはネット通販の方が手間をかけずに手に入るのでいいですね。そういえば、昔はホーキング博士の難しい本にも手を出したこともあったなぁ。ベストセラーだったのに読破率は10%以下という難解な本、なんだか懐かしい。電車の中でスマホとにらめっこするくらいなら、楽しく本を読みましょう!
画像を[いろいろ3]“”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

驚 お取り寄せn002 炭

10_20210915105702 新居のワイン部屋の臭気が気になり、どうしようかと考えた挙句、炭を利用して消臭しようと思い、ならの切炭をお取り寄せで買いました。近場では売っているところがないので通販はこんな時に便利です。空いているワインの木箱にしっかりと詰めていい感じ。驚きの消臭力に大満足! 炭は偉大かも。
画像を[いろいろ3]“”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

買 お取り寄せn001 腹巻

10_20210915105701
去年の夏頃から冷えるとお腹が痛くなる症状が時々、今年に入ってからは頻繁になり、加齢のせいなのか困っています。そこで腹巻をすることに、薄手で装着感はあまりなくていい感じ。効果はあるのやらないのやら、少しはましになったような気がするくらい。はぁ、昔は冷たいものをガンガン食べていたのになぁ。今では冷たい麵も水で冷やすくらいにして、いまいち不満なんです。

画像を[いろいろ3]“腹巻”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

香 金木犀

20210914 4~5日前から、窓を開けているとほのかに金木犀の香りが漂ってくるようになりました。今年は夏場が涼しかったので、少し早いのかなぁ・・・? こんな良い香り、天然の芳香剤は大歓迎です。ふとした瞬間に季節を感じるって幸せですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

鯨肉

20210911 昔は安い食材の代表だった鯨、給食にもよく出た食材。今では大出世で、めったに口に入らない高級食材になり、年に数回しかお目にかかりません。今回はたまたまスーパーで見かけたので、懐かしくなって買ってみました。まぁ、価格も大したことはないのでそれなりの味でしたが、時には美味しい鯨を食べてみたいなぁと思ったのでした。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n005

005_20210910074101 今週の“土曜日はニャンコ!”は、すっ飛んで逃げていく近所のニャンコ。
前回のニャンコと一緒に居るところは見ていませんが、時々見かける人嫌いなニャンコ。いつも見かけたときはすっ飛んで逃げていく後ろ姿、今回初めてその姿を捉えました。そんなに急いで逃げなくてもいいのにねぇ・・・ ちょっとお友達になりたいニャンコでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 アメニティ

10_20210909081901 年に数回宿泊している京都ホテルオークラ、ほとんどのアメニティは持ち帰ることはありませんが、髭剃りとシャンプーとボディソープだけはいただいています。引っ越しの際に溜まっていたものを整理しようと思い立ち、100均で買ったポンプタイプの入れ物に移し替えました。1本ずつもあればよいかと思っていたら半分も入らず、新たに買いに行く羽目に・・・ それでも1~2本は入りきりませんでした。結構な量!買えばそれなりの価格になりそうで、ちょっと嬉しいかなぁ。でも、生きているうちに使いきれるかしら?
画像を[いろいろ3]“アメニティ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

新 ビックカメラ 小物

030_20210907074001 新居に引っ越すといろいろ新しい電化製品が必要になりますよね。新しく買ったものの中には、せっかく買ったのに使い物にならないものもあります。小さな扇風機もその一つ、小さくて使い勝手がよさそうだったので手に入れたのですが、自宅で使用するにはモーター音がとても大きくて、使用に耐えなかったり、デジタル時計は視認性が悪く見えなかったり、IHクッキングヒーターは、稼働していないときのパイロットランプがチカチカして鬱陶しいとか・・・ 売り場で良さそうに思っても、実際に使ってみないと欠点はわからないものです。画像の扇風機は、消し忘れるくらいにとっても静かで、価格の割には良い買い物でした。
画像を[いろいろ3]“小物1”“小物2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

新 ビックカメラ 洗濯機

020_20210907074001 新居に引っ越すといろいろ新しい電化製品が必要になりますよね。私が好きな家電量販店の“ビックカメラ”、基本的にはポイントも増えるし、職場の近くにもあるし、重宝しています。新居に持ってきた電化製品で最も長く使っていた洗濯機が29年を経てついに壊れてしまいました。これは大往生ともいえるほど頑張ってくれたので、しょうがないですよね。で、ビックカメラで最も安い洗濯機を購入。洗える量も変わらず、機能もシンプルで使いやすく、不必要な機能もないので気に入っています。何よりも安い!設置費や改修費が高かったけれど、本体は17500円!(現在は送料込みで21800円)。これもいい買い物でした。
画像を[いろいろ3]“洗濯機”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

新 ビックカメラ エアコン

010_20210907074001 新居に引っ越すといろいろ新しい電化製品が必要になりますよね。新しい環境で必要になったり、運搬のストレスか壊れてしまったりして、物入りですが新しい家電はそれなりに嬉しく思います。エアコンが付いていなかった部屋をワイン部屋にしたので、ちょっと特殊なエアコンを手に入れました。暖房機能のない冷房専用のエアコン、その分安価なので私にはピッタリ! 今年の夏はそれほど暑くなかったので威力を見せつけることはありませんでしたが、機能が少ないと故障の確立も下がるのでこれはいい買い物でした。
画像を[いろいろ3]“エアコン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

新品

000 新居に移ってからいろいろ揃えた家電製品、うっかり壊してしまった物や寿命?のものもあり、いつものビックカメラで購入しました。まぁ期待外れの物、予想以上の性能の物などありました。でも、新しい電化製品っていいですよねぇ。
今週はそんな電化製品の話を中心にお送りします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

日曜日もニャンコ!n004

N004 今週の“日曜日もニャンコ!”も近所の路地にいたニャンコ。
前回のニャンコと一緒に路地でまったりとしています。あまり友好的ではなかったのですが、白に茶系アメショ柄のイケニャン! なかなかに凛々しい顔立ちと隙のない姿が魅力的。ちょっとお友達になりたいニャンコでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 東京ディズニーシー

20210904 今日は2021年9月4日、ちょうど20年前の2001年9月4日は東京ディズニーシーの開園日。私はその日マゼランズのフードサービス・キャストとして働いていました(当時はソムリエキャストはまだ存在していなかった)。実際には7月1日からキャストとして参加していたのですが・・・ オープンの日、マゼランズのお店の前でゲストの方々をお迎えしたことを思い出しました。もう20年にもなるんですねぇ。とっても懐かしく思います。画像は、オープン記念日にキャストと関係者だけに配布されたアイテム、まだ残っていました。これもとっても懐かしい!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 花壇

100_20210902083001 勤めている日本橋室町のカフェの前にある広い歩道の花壇、四季毎に素敵な花が植えられています。連休が終わったころに新しく植えられた花々、夏の乾燥に強い品種なんでしょう。大きくなることはありませんが、歩行者の邪魔をすることなく可愛く咲いています。暑い時でもほっとする嬉しい場所です。
画像を[いろいろ3]“花壇”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 ミカドドロバチ

Photo_20210902080401 ハーブ園に来る昆虫は色々いて、今回はミカドドロバチ(推定)。ミツバチのようにフェンネルの花から蜜と花粉を集めていました。小さな蜂でも、やって来てくれると嬉しいですよね。以前居た新宿よりも種類は多いようなのでこれからも楽しめそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

9月の予定

202109 今年も3分の2が過ぎてしまいました。外では秋の虫が盛大に鳴いて、もう秋だよと教えてくれます。緊急事態宣言下の街角、懲りない人々が繰り出していて、心配になってしまいます。まぁ、とりあえず少ないながらも出勤しています。緑の日は、コレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”でギャルソンしています。青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテル内のワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております(最近は営業しているのかしら?)。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »