クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

季 ハロウィン

20211031今日はハロウィン、今年の盛り上がりは大したことなかったようで、ほとんど忘れていました。それでもハロウィンらしいお菓子を買って、ちょっとだけ“ハッピー・ハロウィン”。可愛い絵柄で飾られたラスク、食べるのが惜しいですね。来年はもっと賑やかになるかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n013

Chatn013 今週の“土曜日はニャンコ!”は、良い場所を見つけてくつろいでいるリリーちゃん。
ちょうどいい居場所を見つけてまったりとお昼寝でもしようかと思っているようです。何をしているの?って聞いたら
“ママのフカフカまくらはきもちいいニャ♪”ですって!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 友人

20211029昨日、3年ぶり位で友人と懐かしい再開。年は親子ほども離れていても馬が合う仲、結婚をし、大阪に引っ越すということで急遽会って昼下がりの楽しい時間。彼は舞台の演出家にスカウトされ、主役や主役級ばかりを演じてきましたが、肌が合わなかったらしく引退?もったいない話ですね。二人で食事をしながら、お酒を飲みながら3時間、気の置けない友人って本当にいいものですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 マミジロハエトリ

20211028昨日の朝、ふと気配を感じて横を見ると“マミジロハエトリ”君を発見! “アダンソンハエトリ”や“ネコハエトリ”や“アシブトハエトリ”には会ったことがありますが、“マミジロハエトリ”君は初めて。部屋の中に何匹か居るとダニ等の害虫を食べてくれるので嬉しい存在。さらに商家の私としては縁起が良い存在、何かいいことがある予兆。まぁ、共存するのが正解なハエトリグモでした。

ログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

驚 アシダカグモ

20211027先日部屋を出たら、大きめのアシダカグモを発見してちょっとびっくり。このアシダカグモは、なかなかにいい奴で、お目にかかりたくない虫などを精力的に捕食。近場に何匹か居てくれると不快な思いをしなくて済むようになります。お嫌いな方も多いと思いますが、私としては頑張ってほしいなぁと思うのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

驚 毛

20211026先日ふと気が付いたのですが、耳たぶに長い毛が生えている! 3cmを超える長さがあり驚いてしまいました。これも老化の一端なんでしょうか、毛母細胞の暴走?困ることもないのですが・・・今はなくなってしまいちょっと残念です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 目玉焼き

20211025 今朝、朝食に目玉焼きを作ろうと卵を割ったら、一個がなんと双子、思わず小さく叫んじゃった! ふと、ホテル用に双子ばかりの卵を生産している養鶏場を思い出しました。20個位いただきましたが、全部双子でびっくりした記憶があります。ささやかですが、双子の卵って盛り上がりますね!(若い人の言う“アゲアゲ!”かなぁ?) 朝からラッキーで、今日はいいことあるかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

スイカ

20211024 最近はスイカを食べる機会が減って寂しい限りです。皮を取ってサイコロ状になったのは売っていますが、それでは味気ないのですよね。それでも今年の夏、スイカを食べる機会が2度、やっぱり一玉を切り分けて食べるのってスイカを食べているって実感できてうれしく思いました。
さて、今週はちょっと変な話題がおおいかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n012

Chatn012 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃいニャンコ。
ペットショップで見かけた仔猫、少し毛の長い鉢割れの仔猫、しっかりとカメラ目線でこっちを見てくれました。割と元気そうな感じですが、ずっと座ったままでした。大きくなったらどんな成猫になるのかなぁ?早く新しいお家が見つかるといいねぇ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 冷凍パスタ5

50_20211022153301 冷凍パスタの中でも少し上のクラスを目指した!? この日清製粉の“青の洞窟”のシリーズは、少し高めの価格帯で高級感のあるパッケージ、売り場でも目立つ存在。量は少なめですが、ソースの味は結構美味しく、お店の味レベル。アンティパストと合わせて夕食にピッタリの冷凍パスタです。これはおすすめ!
画像を[いろいろ3]“青の洞窟”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

10_20211021092301 昨日は満月でした! 今回は月の楕円軌道のおかげで地球から遠いようで少し小さめでしたが、さえぎる雲もなくクリアに見ることができました。まん丸のお月さんは見ているだけでいい気分になります。このところ晴れた夜が多かったので月の満ち欠けを観測することができていい感じでした。秋の夜長、お月様をゆっくりとみるのも良いですね!(でも、結構寒いので注意しないと・・・)
画像を[いろいろ3]“満ち欠け ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 スペースアポロ

10_20211020071401 先日スーパーで見かけた菓子パン、少し前にTVのバラエティー番組で見かけた、広島のパン屋さん“ナガイパン”が昭和50年頃に販売していた“アポロ”。それをグループのフジパンから復刻版“スペースアポロ”として期間限定で復刻した菓子パン。スポンジケーキにクリームを挟んだもの、思わず買ってしまいました。私も懐かしいパンがあるのですが、復刻しないかなぁ?
画像を[いろいろ3]“スペースアポロ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 ざくろ

20211019 秋の味覚の一つ“ざくろ”、昔からいろいろなお話に出てくる果実、グレナデンシロップなんてのもあったりしますね。先日、友人にどこやらで採ってきたものをいただきました。割ってみるとまだまだ未熟だったようで、とっても酸っぱい! 蟻んこも入っていたりして、天然物?は楽しいですね。身を全部取り出して、シロップにでも使用かしら?本物のグレナデンシロップですね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ004 ネクタリン

0040 秋の味覚(最近では夏の味覚になりつつありますが本来は秋の味覚)の桃系フルーツ、特にネクタリンが濃厚な味わいで好物です。品種改良が進み、大型の品種も出回るようになってとっても嬉しい。普通の桃と比べると、果皮に細かい毛が生えていない、果肉の色がオレンジ系、みずみずしさは少ないものの緻密で濃厚な食感と味わい。この味わいはたまりません。やっぱりこれも来年も絶対食べるぞ! おすすめ度は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ3]“ネクタリン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寿司

Photo_20211016000901仕事帰りにスーパーに寄ると、生鮮食料品や加工食品が割引になっていることが時々あります。20%、30%、40%、時には半額になっていたり。食材等を用意していなかった日なら、ちょうどよい晩御飯に、たまにはいいかぁ・・・!
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n011

Chatn011 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃいニャンコ。
ペットショップで見かけた仔猫、ロシアンブルーかなぁ? おっとりしたタイプなのか、それとも寝起きで寝ぼけているのか、どっちにしても穏やかな性格のようです。一緒に居ても静かに過ごせそうですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 きのこの日

10_20211015145201今日はきのこの日、理由は知りませんが、この時期きのこが美味しくなるので買ってきて炊きました。ほとんどのスーパーで買うことのできる6種類のきのこで常備菜に。単純にきのこを適当な大きさに割いたり切ったりして、砂糖と醤油と日本酒で軽く煮たもの。きのこから出汁が出るので他の調味料などは不要。お手軽で簡単、そばやうどんのお供に最適な具になります。
画像を[いろいろ3]“きのこ1”“きのこ2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ003 枝豆

00300秋の味覚、私の好物の黒豆の枝豆。例年は“紫ずきん”を買っているのですが、今年はその早生品種“夏ずきん”をお取り寄せ。一足早く秋の味覚を堪能、普通の枝豆と比べるとその大きさに改めてびっくり。とってもおいしかったので、もう一度食べたくなりオーダーしようと思ったらすでに売り切れ。悔しいので、さらに探していると、少し価格は高いもののまだ買うことができるサイトを発見し、同じものを手に入れて大満足。とってもおいしい黒豆の枝豆を堪能することができました。来年も絶対食べるぞ! おすすめ度は☆☆☆☆☆です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ3]“黒豆の枝豆1”“黒豆の枝豆2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ002 伊勢丹

0020_20211012160701 デパートの伊勢丹の宅配食材“伊勢丹ドア”のお試しをお取り寄せ。野菜、卵、缶詰、菓子等々、いろいろな食材が入っていて見るだけでも楽しい箱。手を加えなければいけないものから、そのまま食べられるものまで入って、2人のディナー1食分かなぁ? どれも品質には問題なし、ただし実際に全て使い切るのは手間がかかるような気がします。美味しいんだけどね・・・ おすすめ度は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ3]“伊勢丹1”“伊勢丹2”“伊勢丹3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ001 笹かまぼこ

10_20211012151201 この頃は、お取り寄せが流行っているようですね。私も都内から少し離れてしまったので、買いに行くよりもお取り寄せの方が便利だったりして、ついつい通販サイトを見てしまいます。買回り品だったり、食品だったり、書籍や電化製品までも家に居ながら届くのは便利なものです。時にははずれだったりするのもご愛敬かな?
以前から何度もお取り寄せをして楽しんでいる仙台の笹かまぼこ、今回は引っ越し祝いとしていただいた分です。いつも変わらない美味しさ、おつまみとしてもお惣菜としても楽しめるので大満足です。特にチーズ入りの笹かまぼことやさい入りの白謙揚げが好きです。今度はいつオーダーしようかなぁ。 おすすめ度は☆☆☆☆☆です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ3]“白謙”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

賑 野鳥

111_20211011092201 今住んでいるところは、自然が多いのか様々な野鳥の囀りが聞こえてきます。日の出前から陽が沈むまで、いつもいろいろなさえずりを楽しめます。それほど珍しい野鳥にはお目にかかりませんが、定番の野鳥はほとんどいるかもしれません。賑やかな囀りには癒されます。でも、新宿にはたくさんいたスズメが少ないなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

金木犀

20211010先週は、電車のおかげで2度も酷い目に遭いました。地震と人身事故、本当に困ったものです。2度とないことを祈ります。それともお祓いでもした方がいいかしら?
先日、近くを自転車でお散歩していたら、国道沿いの歩道の街路樹が欅と金木犀の並木になっていて、紅葉し始めた欅と満開の金木犀。とってもいい香りでいっぱいの道をゆっくりお散歩、日頃の疲れが癒されていきました。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n010

Chatn010 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃいニャンコ。
ペットショップで見かけた仔猫、仔猫といっても長毛種で大型種なので、小さめの成猫くらいはあります。この仔ニャンコは、とっても品が良くて大人しそうな感じ。たまには遊ぶけど、いつもそばに寄り添ってくれそうです。この子、連れて帰りたいなぁ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 角ハイの日

20211008 今日は10月8日、角ハイの日だそうです。サントリーの角瓶で作るハイボールは、私の好物の一つでもあります。それだけでも、軽いおつまみでも、和食や洋食でも、美味しいんですよねぇ。ワインのようにTPOも選ばないし、ビールのようにお腹いっぱいにならないし、私の飲むスタイルにもピッタリの味わい。今夜もゆっくり楽しみましょうかねぇ・・・
画像を[いろいろ3]“ハイボール”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 冷凍パスタ4

40_20211006094001 冷凍パスタの進化には目を見張るものがあります。この“マ・マー”のシリーズは現在なくなりましたが、前回の“THE PASTA”のシリーズに受け継がれています。どれも具は少なめですが、味の方はなかなかの物、ランチにはピッタリの冷凍パスタです。これもおすすめ!
画像を[いろいろ3]“ママー”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 冷凍パスタ3

30_20210930143401 冷凍パスタの進化で、手軽に楽しむことができ、さらにお手軽価格なのも良いですね。この“マ・マー THE PASTA”のシリーズは何より種類が豊富、265gで気軽に電子レンジで温めて食べることができます。和風からイタリアンまでお好みで楽しめるのがとっても嬉しいです!
画像を[いろいろ3]“ザ パスタ1”“ザ パスタ2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 冷凍パスタ2

20_20210930103801 冷凍パスタも進化して、価格も種類もバリエーションがあり、お昼にはピッタリ。“オーマイ”のプレミアムシリーズ、270gのちょっと少な目でも、味わいは“大盛り”のシリーズよりも味わいに広がりがあって美味しく感じます。特に“イカスミといか”が気に入りました。また買おうかなぁと思う程。このシリーズはお勧めです。
画像を[いろいろ3]“プレミアム”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

動物の日はニャンコ!n009

Chatn009今日は世界動物の日を記念して“動物の日はニャンコ!”をお送りします。動物愛護・動物保護のための記念日なので、世界の動物を代表してリリーちゃんのご挨拶です。
“えっ?私って動物だったの?てっきりニャンコだと思っていたわ” リリーちゃん、とりあえずご挨拶を・・・ “世界中の全ての動物たちが幸せに過ごせるような日々が来ますように”“そして、
私がもっともっと可愛がってもらえますように!” リリーちゃんの私的願望も加わったご挨拶でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ひやむぎ

20211003先日、お値下げ品のコーナーで見つけたカラフルなひやむぎ、子供の頃に兄妹で取り合いになった事を思い出しました。大人になってみると、なぜ色付きを欲しかったのか不思議です。でも、大人になった今でもなんとなく嬉しいようなひやむぎなのでした。
さて、今週は冷凍パスタの続き、そのあとの話題はなににしようかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n008

Chatn008 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃいニャンコ。
ペットショップで見かけた仔猫、愛想が良いと早く飼い主さんが見つかるんだろうなぁと思います。ガラス越しにでも寄って来てくれると嬉しいものです。早く良いお家でゆっくりできるといいねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

10月の予定

202110 今年もあと4分の1、余裕で行動していたつもりが、あまり捗っていないなんてことになっています。とりあえず緊急事態宣言は解除されましたが、この先どうなっていくんでしょうねぇ。まだまだ、少ないながらも出勤しています。緑の日は、コレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”でギャルソンしています。青い日は、有楽町にあるペニンシュラホテル内のワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”でお店番しております(最近は営業しているのかしら?)。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ! そういえば何か赤い点があるような気がします・・・
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »