クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

旨 御飯005 すき焼き

10_20211129222801 私の晩御飯、今回はすき焼き。仕事帰りのスーパーでは、値引きシールが数多く張られていることがあります。牛肉がとっても安くなっていたのですき焼きにしました。基本的には野菜が好きなので、野菜の方が高くなったりすることも・・・ お遅い帰宅ゆえに簡単にすき焼き。まぁまぁの出来で発泡酒と共に楽しみました。
画像を[いろいろ4]“すき焼き”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 おでん

10_20211126225101 そろそろ寒くなってきたのでおでんが恋しくなってきました。スーパーの売り場で見つけたご当地おでん、北海道や静岡や名古屋風。好みとしては味が濃いものの名古屋風味噌味、最後にごはんと卵を加えておじやのようにするのもいいかもしれません。以前に流行っていたコンビニおでんにとって代わるレトルトおでん、定番になるのかしら?
画像を[いろいろ3]“おでん”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

夕焼け

005_20211127005201先日、月食の時の夕焼け、わずかな時間差でどんどん変化していきショーの様。東の空で始まる月食の反対側、西の空に沈む太陽、茜色に染まり、もはや感動の瞬間です。そして、人間は本当に小さな存在なんだと感じてしまいました。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n017

Chatn017 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃい?ニャンコ。
ペットショップで見かけた仔猫達、アメリカンショートヘアーの兄妹かなぁ? はしゃぐ隣の仔犬の動きに合わせてシンクロしているかのようです。可愛いですねぇ!2匹とも一緒に連れて帰りたくなりました。

画像を[いろいろ4]“仲良し”に掲載中です。

ブロ

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道n001 パンダバウム

10_20211126232101金曜日は寄り道n001 仕事帰りにちょっと寄り道、銀座本店と東京スカイツリータウン・ソラマチ店がある、テレビ番組でも紹介されたパンダの型抜きになったバームクーヘンのお店。平坦なバームクーヘン?にプリントされたホワイトチョコレートのパンダ模様、そのパンダ部分が型抜きになっています。さらにその一部も小さな型抜きになっていたりもします。とってもかわいいですね!小さなお子さんがいるご家庭へのお土産にぴったりですね。
画像を[いろいろ4]“パンダバウム1”“パンダバウム2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

幸 スクラッチくじ

Photo_20211125074701 最近買うようになったスクラッチくじ、ニャンコの柄で可愛いくてついつい買ってしまいます。それほど頻繁に発売されるわけではないので、見つけたら買おうかなぁ?レベルです。ほんの少しだけ、幸せ気分に。まぁ、たまにはいいかぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 コンビニのパン

Photo_20211124081901パン好き京都人の私、最近のコンビニパンのクオリティに驚きです。今までは製品として流通させるのには難しいような具材のサンドイッチが店頭に並びようになりました。アイデアと言うよりもパッケージの進化と言った方がいいかもしれません。どれもなかなかに美味しいパン達です。ただ、保存料とかは心配ですが・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 月見酒

1_20211123075201 先日のボジョレ・ヌーヴォーの解禁日、翌日が月食でした。それで、近くの道路工事の閑地で月見酒。月食で欠けていくお月様を見ながら出来立てのボジョレ・ヌーヴォーで乾杯! 写りはイマイチでしたが、気分は上々。素敵な天体ショーと共に楽しむことができました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

夕焼け

004_20211122083001先日、月食のお月様を探している時、きれいな夕焼けを見つけました。濃い茜色と橙色、すこしだけ雲がかかり、コントラストがとっても素敵でした。ちょっと得した気分です。
さて今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

日曜日もニャンコ!n016

Chatn016 今週の“日曜日もニャンコ!”は、近所のホームセンターで飼い主さんを待っているちっちゃい?ニャンコ。
ペットショップで見かけた仔猫・・・?小さな成猫位大きな仔猫、ラグドールやラガマフィンやノルウェイジャンフォレストキャットの仲間なのか、随分しっかりした体格で堂々としています。このコーナーによく登場するリリーちゃんと同じく物静かなタイプなのでしょう。ちょっと一緒に生活してみたくなりました。
画像を[いろいろ4]“気品”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 月食

10_20211120005401 昨日の夕方から2時間、月食を観ることができました。すでに欠けた月が東の空に現れ、次第に欠けていき、ほとんど見えなくなった後、再び満月まで満ちていきました。残念ながら途中薄い雲が掛かりうまく観測することができませんでしたが、何とか月食を観測することができて嬉しく思います。地球の影で月食が起こる、知識としては理解していても、とっても不思議な感じがしました。
画像を[いろいろ3]“月食”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 ボジョレヌーヴォー

20211119昨日はワイン業界の年に一度の大イヴェント、11月の第三木曜日ボジョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。今年の出来はどうだったのでしょう?天候的にはあまり良くないはず、収穫は早くて収量も少なく、出荷もとても早く行われました。カフェで出しているヌーヴォーも味見をしましたが、あまり特徴がないような気が・・・ それよりも売り場が少なく、以前のような大イヴェントには程遠い状況。どうした帝王!がんばれ帝王!と言いたくなるような感じの解禁日でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 自炊n001 茗荷漬け

10_20211117184201 時々、茗荷が安い時にたくさん買って作る漬物、爽やかな香りと少し苦みのある味わいが大好物。最近教えてもらった醤油漬けと合わせて、昔から作っている甘酢漬けを作りました。どちらも洗って茹でて漬け汁につけるだけの簡単で失敗のない漬物、まさに香の物。
画像を[いろいろ3]“茗荷漬け1”“茗荷漬け2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

新 鮨影山

10_2021111708340110月1日に開店した“鮨 影山”、縁(ソムリエの弟子の鮨屋の兄弟子)あって時々忙しい時には助っ人しています。とっても素敵なお店で、和の心がいっぱい詰まったお店、茶室もあったりします。日本でも指折りの名店で修業をした大将の影山さんが開いたお店。鮨だけに限らずどの料理も素晴らしく美味しい(少しだけ味見させてもらった)。自腹で行くのはちょっと・・・なお店ですが、良いお店なのは間違いない!。
画像を[いろいろ3]“鮨影山1”“鮨影山2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

買 ノエルアラモード

10_20211115231001今年も残るところあとわずか・・・? いつもなら11月後半に開催されるはずの“ノエル・ア・ラ・モード”なのに、10月に開催。諸事情あるようなので致し方ないのでしょうが、生産者もほとんど来日していないし、おまけに広報もほとんどしていないので、会場も人気が少なく寂しい限りで、ちょっと残念に思いました。それでも多くのシャンパーニュを見ていると幸せになってしまい、ついつい買ってしまいました。パイパー・エドシックの1971年のヴィンテージ、今年の2月にデゴルジュマンしたもの、新しいんだか?古いんだか? メゾンの底力かなぁ?飲むのが楽しみです。
画像を[いろいろ3]“ノエルアラモード1”“ノエルアラモード2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

買 フランスフェア

10_20211115124701日本橋三越で開催されたフランスフェア、食品なんかは結構大勢が並んでいたりするほど盛況。ちょっと高級なサンドイッチを横目にワイン売り場へ、シャンパーニュの売り場で旧知に遭遇、お勧めのシャンパーニュを1本購入。それと缶が素敵なクッキーもついつい購入。帰ろうとしたところ素敵なピンを発見、スターリングシルバー製の葡萄のピン、ちょっと小さいけどパリのアルティザンのハンドメイド。まぁ、仕事の時にも使えそうなので、うっかり衝動買いしてしまいました。やっぱり、おフランス製には弱い私なのでした。
画像を[いろいろ3]“フランス1”“フランス2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

乾燥剤

20211114最近、乾燥させた野菜や果実を作る機会が増えたので、それを保存するために乾燥剤を買いました。意外と手に入ることが多いような気がしますが、生石灰だったり、脱酸素剤だったり、ちょうどいいのがなかなかなくて探していました。これで美味しいものが作れそうです。
さて今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n015

Chatn015 今週の“土曜日はニャンコ!”は、誕生日のお祝いのポーズをとってくれたリリーちゃん。
お祝いの言葉を送ってくれたリリーちゃん、
“おたんじょうびおめでとう。おめでとうのポーズで、ゴロンしたニャ☆”ですって!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 おやつ

20211112 今日は朝から快晴で、穏やかな日差しが心地よい爽やかな日。私の好きな“仙太郎”で手に入れた、秋を感じさせる栗と芋の和菓子でおやつ。お抹茶も良かったのですが、大徳寺芳春院でいただいたカップで冷茶をお供に。ゆっくり流れる時間がいとおしい昼下がりです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

祝 誕生日

20211111 今日は私の誕生日!この歳になると別段嬉しいわけではありませんけどね。で、免許書の書き換えがあったのでこの機会に免許書を返納してきました。ざっと計算すると100万km前後、随分と走りました。でも、無事故無違反でめでたく私の運転記録はお終い。24都道府県、いろいろなところを走りました。海岸の砂浜、高速道路まで波が被る台風の中、ほとんど前が見えない大雪、路面がシャーベット状の高速道路でパトカーを追い越して拡声器で“もっとゆっくり走りなさい!”って怒られたり(制限速度内なので違反ではない)。身分証明書がないと困るので運転経歴証明書を発行してもらいました。さて、これからはゆっくりと生きていこうと思った誕生日でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

驚 卵

20211110オムライスを作ろうと思い卵を割ったら前回に引き続き双子の卵でした。ささやかな幸せが再び!何かいいことがあるかしら? 短期間で2回目ってちょっとびっくり、買ったスーパーも養鶏場も違うのに・・・ 何もなかったとしてもちょっと嬉しい出来事でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ005 焼海苔

20211109 なくなると困る三重県の焼き海苔、品質が価格以上に思うので毎回お取り寄せ。いろいろ見たり買ったりしていますが、現在のところ最高かなぁ・・・? トースターを温めた後、電源を切り、少し熱めで海苔を入れて人肌くらいまで冷えたら、8枚に切ります。いい具合に焼けて乾燥していたら、畳むだけで小気味よく海苔が切れていきます。ご飯のお供に最高の焼海苔、日本人でよかったと思う瞬間の一つです。おすすめ度は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 御飯004 厚揚げ

Photo_20211108081701 私の晩御飯、今回は厚揚げ。よく買う食材の一つ厚揚げ、煮込んだりおでんに入れたりと使い勝手が良いので、ついつい買ってしまいます。今回はフライパンでこんがりと焼きつけ、醤油をかけ、ネギと鰹節を乗せ出来上がり。醤油の焦げる香りがとっても食欲をそそります。日本酒やハイボールにも、もちろん白い御飯にもぴったり。手軽ではあるものの、美味しい晩御飯。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

俎板

Photo_20211107125801 ネット通販全盛の今、手軽に思ったものを手に入れることができるようになりました。でも、通販故に実物を見ることなく買うので、時々はずれの物を買ってしまう事もあります。今回の俎板もサイズを測って買ったのに、イマイチ微妙にフィットしないんです。おかげでまだパッケージのまま、どうしようかなぁ・・・
さて今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n014

Chatn014 今週の“土曜日はニャンコ!”は、前回に引き続き、良い場所を見つけてくつろいでいるリリーちゃん。
前回と同じく、ママの枕の上でちょうどいい居場所を見つけ、さてさてお昼寝でもしようかと思っているようです。リリーちゃん居心地はどお?って聞いたら“フカフカだニャン♪”ですって!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 御飯003 なめこそば

20211105 私の晩御飯、今回はなめこそば。なめこが安かったので、大根おろしと共にお蕎麦の具に。なめこを先に茹でて、取り出した後そばを茹でました。まぁ、あまり褒められた調理方法ではありませんがじたくではそんなものかなぁ? くたびれて帰ってきた時、簡単に済ましたい時の献立の一つ。オンザロックをお供にすぐに寝るのにもいいかなぁ・・・ 手抜きの代表のような晩御飯。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 御飯002 せせり

20211104 私の晩御飯、今回はせせり炒め。美味しそうなピーマンを見つけたので、私の好物の鶏のせせりと一緒に醤油と日本酒とで煎り付けました。鶏のせせりは首の肉で歯応えも良く旨味もあるのでとっても好きな部位、焼き鳥用に下味をつけて冷凍しておいたものを使用。小ぶりのピーマンは種を取って半割に、あとはフライパンで煎り付けるだけ。ハイボールやウオッカのソーダ割も美味しいし、日本酒にもよく合うお惣菜。材料はシンプルでも栄養的にも良い感じの晩御飯。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 御飯001 オムライス

20211103 私の晩御飯、今回はオムライス。残っていた卵と冷凍ピラフで簡単オムライス、付け合わせにはベイクドポテト。玉子の黄色に赤いトマトケチャップってとってもキュート(ケチャップでハートは書きませんが・・・)。酢橘を絞ったウオッカのソーダ割をお供に。遅く帰った時は手間がかからないものにしがち、でも美味しいものを食べたい時は、冷凍食品の助けも借りて晩御飯。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ドーナツ

20211029_20211031085601 以前は近くにあったこともあり、週一以上のペースで食べていたドーナツ。最近はお店が遠くなり買う機会がなくなって、食べなくなってしまいました。先日たまたまお店の前を通ったので二つだけ買って、昔のグッズを出して楽しみました。久しぶりにおいしかった!(でもこんなに高かったっけ?)
さて今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

11月の予定

202111_20211113095501 ハロウィンも終わり、あとはクリスマスイベントに突入の11月。私の誕生日もあるし、ぼちぼちと楽しみますかぁ・・・ とりあえず緊急事態宣言解除、この先どうなっていくんでしょうねぇ。まだまだ、少ないながらも出勤しています。緑の日は、コレド室町の“カフェ エメ・ヴィベール”でギャルソンしています。有楽町にあるペニンシュラホテル内のワインブティック“アロムヴェール ザ・ペニンシュラホテル東京店”はそろそろお役御免ですかね。(最近は営業しているのかしら?)。どちらもよろしければ、お立ち寄りくださいませ! そういえば何か赤い点があるような気がします・・・
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »