クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 東寺の桜 | トップページ | 火曜日もニャンコ!n031 »

参 2018桜の京都編04 毘沙門堂

040_20220217140801 2018桜の京都編04 まだ自由に行動することができた頃、京都までお花見に行ってきました。京都に着くとそのまま山科まで少し戻ります。山科駅からすぐの毘沙門堂へ、門跡寺院の毘沙門堂は御所の旧殿を拝領するなど寺院自体も素晴らしいのですが、この時期は桜の名所で観光客が多く見られます。宸殿前の枝垂れ桜(般若桜や一目千両の愛称も)は樹齢150年以上、古木が多く、花数も多くて見ごたえがあり、とっても素敵なお花見です。 to be continued
画像を[いろいろ4]“”"”"あちこち”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 東寺の桜 | トップページ | 火曜日もニャンコ!n031 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東寺の桜 | トップページ | 火曜日もニャンコ!n031 »