参 2018桜の京都編07 八坂神社
2018桜の京都編07 まだ自由に行動することができた頃、京都までお花見に行ってきました。佛光寺から八坂神社へ移動、表参道から正門の南楼門から境内へ。今回は参拝の後、東へ抜けて京都市民憩いの丸山公園へ。公園のシンボル祇園しだれ桜の見頃を鑑賞、正式名"一重白彼岸枝垂桜”天然記念物だった樹齢200年を超える初代、その後を継いだ2代目も樹齢80年位。京都市民にはとても馴染みのある桜です。 to be continued
画像を[いろいろ4]“円山公園”に掲載中です。
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
「参」カテゴリの記事
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
- 参 2024京都初夏編12 智積院(2024.10.23)
- 参 2024京都初夏編11 早朝特別拝観(2024.10.22)
- 参 2024京都初夏編06 櫟野寺(2024.10.14)
- 参 2024京都初夏編05 十楽寺(2024.10.11)
コメント