« 土曜日はニャンコ?nx004 | トップページ | 旨 2021桜の京都編23 桃李 »
方広寺の梵鐘、文句なしで日本最重の日本三大梵鐘の一つ。82.7tもあり、重すぎて戦時中の金属供出を免れたそう。でも、刻まれた銘文のおかげで豊臣家は滅亡したとか。日本を制覇するほどなのに、それは大人気ないよぉ・・・なんて思ってしまいました。さて、今週もそんなすごい物を見た去年の京都のお話です。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント