クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2021桜の京都編11 因幡堂 | トップページ | 土曜日はニャンコ!n036 »

参 2021桜の京都編12 六角堂

1200 2021桜の京都編12 色々制限があるなか、桜咲く京都へお花見に行ってきました。因幡堂の後は、如意輪観世音菩薩様をお祀りする頂法寺通称六角堂へ。池坊短期大学に隣接するお寺で、よく前を通っていたお寺、京都の中心へそ石が有名。花まつりのお釈迦さまに甘茶をかけて誕生を祝いました。 to be continued
画像を[いろいろ4]“六角堂”“花まつり”“白鳥”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2021桜の京都編11 因幡堂 | トップページ | 土曜日はニャンコ!n036 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2021桜の京都編11 因幡堂 | トップページ | 土曜日はニャンコ!n036 »