クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2021桜の京都編21 レックコート | トップページ | 土曜日はニャンコ?xn004 »

楽 2021桜の京都編22 ゆるみくじ

2200 2021桜の京都編22 色々制限があるなか、桜咲く京都へお花見に行ってきました。鴨川を散歩して軽くランチの後は部屋に戻って夕食までの時間を利用して撮影会。豊国神社の金色の瓢箪や、北野天満宮の黒と黄の牛、可愛いですよねぇ! こういったゆるみくじの虜になってしまい、いろいろと収集することに・・・ そのうちにご紹介したいと思います。それと、“nikiniki”の創作生八つ橋も桜満開でとっても楽しい! to be continued
画像を[いろいろ4]“ニキニキ”“”小休止”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2021桜の京都編21 レックコート | トップページ | 土曜日はニャンコ?xn004 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
日本中にあって、コレクションしている方も多いようです。
東京にもあるので探してみたら見つかるはずですよ。

かわいいですね、こんなおみくじ?見たことないです。京都以外でもあるのかしら。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2021桜の京都編21 レックコート | トップページ | 土曜日はニャンコ?xn004 »