クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 色 カラー4 梅 | トップページ | 土曜日はニャンコ!n040 »

色 カラー5 玉露

0500_20220606151201 カラー5 合成色素が全盛の今、変わった色を見ても驚くことはあまりありませんが、時にはびっくりするような色に出会うことがあります。これは玉露を水出ししたもの、玉露は淹れるのが難しいですが、水出しすると時間はかかっても失敗することなく美味しく楽しめます。コツは茶葉を多めに使用する事、2煎目は50℃くらいのぬるま湯で、3煎目は80℃くらいのお湯で淹れると3度は楽しめます。少し黄色が見える淡い緑色は初夏の色合い、涼しそうで素敵ですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 色 カラー4 梅 | トップページ | 土曜日はニャンコ!n040 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 色 カラー4 梅 | トップページ | 土曜日はニャンコ!n040 »