クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 眺 2017祇園祭の京都編02 景色 | トップページ | 参 2017祇園祭の京都編04 八坂神社 »

旨 2017祇園祭の京都編03 梅乃井

0300_20220724142901 2017祇園祭の京都編03 祇園祭で賑わう京都へ、今では懐かしい程のなんの制限もない頃のお話。阪急電車で京都に着いた後は、八坂神社のすぐ隣にある“ぎをん 梅乃井 陶泉坊”で鰻のお昼ごはん。移転してそれほど経っていないきれいなお店、店内は撮影禁止(その割にはあちこちで画像が出回っている)、鰻は関東風の背開き、濃い味付けでまぁまぁかなぁ?ただご飯は炊き損ねたのかと思う程の柔らかさ、歯に問題のある年齢層の高いお客さんが多いからかしら? 取り立てて印象に残らないお味でした。 to be continued
画像を[いろいろ4]“梅乃井1”“梅乃井2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 眺 2017祇園祭の京都編02 景色 | トップページ | 参 2017祇園祭の京都編04 八坂神社 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 眺 2017祇園祭の京都編02 景色 | トップページ | 参 2017祇園祭の京都編04 八坂神社 »