季 半夏生
« 7月の予定 | トップページ | 日曜日もニャンコ!n041 »
「季」カテゴリの記事
- 季 蓮(2023.03.15)
- 季 アイフェリオン(2023.03.14)
- 季 土筆(2023.03.13)
- 季 梅の花(2023.03.06)
- 季 2023京都のお正月編おまけ1 七草粥(2023.02.27)
« 7月の予定 | トップページ | 日曜日もニャンコ!n041 »
« 7月の予定 | トップページ | 日曜日もニャンコ!n041 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
kumiko 様
タコだけでなくイカのゲソも好きです。
あの吸盤が嫌いだと言う方も多いですよね。
この時期になると京都のお寺ではよく植物の半夏生を見ることができます。
京都は色々と因習が多いですからね。
投稿: カオール | 2022年7月11日 (月) 08時20分
どうもタコが苦手で今年もパスしました。
半夏生にタコなんて知らなかったし。スーパーでポップを見て意味を知りました。
投稿: kumiko | 2022年7月10日 (日) 09時36分