クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 楽 2017祇園祭の京都編20 賀茂川 | トップページ | 旨 2017祇園祭の京都編22 朝シャン »

旨 2017祇園祭の京都編21 京星

2100_20220909142001 2017祇園祭の京都編21 祇園祭で賑わう京都へ、今では懐かしい程なんの制限もない頃のお話。下賀茂神社での足つけ神事の後は、“京星”で美味しいてんぷらの晩御飯。衣を限界まで薄く仕上げたもはや芸術的なてんぷら、旬の魚介と野菜を楽しめます。めっきり揚げ物を食べなくなった私でも凭れることなく最後まで堪能できます。さんど豆や三つ編みの鮎、何よりも泳いでいるかのような小鮎には賞賛に値します。私の知りうる限り最高のてんぷら屋さんです。 to be continued
画像を[いろいろ4]“京星”“てんぷら1”“てんぷら2”“てんぷら3”“てんぷら4”“てんぷら5”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 楽 2017祇園祭の京都編20 賀茂川 | トップページ | 旨 2017祇園祭の京都編22 朝シャン »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 楽 2017祇園祭の京都編20 賀茂川 | トップページ | 旨 2017祇園祭の京都編22 朝シャン »