クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

旨 肉じゃが5

50_20220926152201 和食の家庭料理、その定番“肉じゃが”、牛肉に豚肉に鶏肉に挽肉、他に何かないかなぁと考えていたら、畑の肉の豆腐が思い浮かびましたが、香ばしい香りが欲しかったので油揚げの登場です。油揚げを焦げ目がつくくらいにしっかりと焼き付けて、後は通常通りに作ります。もはや肉じゃがではないような気も・・・ 油揚げって意外と旨味が多いのでしっかりコクもあり、意外と美味しい出来栄え。これはまた作ろうかなぁと思ったのでした。
色々な食材の肉じゃが、どれもそれぞれの良さがあり作る価値はありそうです。ただ、ラムでも作ろうと思いましたが、それはまた別のお話。
画像を[いろいろ4]“肉じゃが5”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 肉じゃが4

40_20220926152201 和食の家庭料理、その定番“肉じゃが”、牛肉に豚肉に鶏肉、考えた挙句、牛と豚の連合軍の合い挽きの挽肉で作ってみました。挽肉を細かくしてしまうととろみのついていない餡掛けみたいなので、なるべく崩さず塊になるように炊きました。牛肉と豚肉の旨味が合わさって、思っていたよりもいい感じになりました。予想外の美味しさにちょっとびっくり、私としてもおすすめの肉じゃがになりました。
画像を[いろいろ4]“肉じゃが4”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 肉じゃが3

30_20220926152201 和食の家庭料理、その定番“肉じゃが”、牛肉か豚肉かと言うのはよく聞きますが、鶏肉で作る地方ってあるのかしら? 牛に豚とくればやっぱり鶏、これってなんだか違和感を感じますが、一応りっぱな肉じゃが!? 美味しくできたのですが、微妙に違う料理のような気がします。鶏のコクがジャガイモにしみ込んで、タマネギの甘さもあり旨味たっぷりの肉じゃがになりました。
画像を[いろいろ4]“肉じゃが3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 肉じゃが2

20_20220926152201 和食の家庭料理、その定番“肉じゃが”、関東地方では豚肉を使うことが多いそう。今週ご紹介する肉じゃがは、ジャガイモとタマネギは北海道産を使いあく抜きの必要のない白滝を使用。豚肉の旨味がしっかりあって、脂にコクがあり、これはこれでちゃんと美味しくできました。バラなど脂がしっかりある部位を使った方がいいかも。
画像を[いろいろ4]“肉じゃが2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 肉じゃが1

10_20220926152201 和食家庭料理の定番“肉じゃが”、地方によって食材や味付けの違いがいろいろあるようです。京都は牛肉を使いますが、関東では豚肉を使うことが多いそう。関西では豚肉を使うのはケチだと思っているから?何にしても牛肉の方が優勢なのです。
今週は肉以外の食材は同じでいろいろつくってみました。まずは関西風牛肉の肉じゃが、牛肉の味がジャガイモにしみ込んで美味しくできました。赤身の部位を使った方が味がしっかりして良いですね。
画像を[いろいろ4]“肉じゃが1”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

新芽

20220925 今年の春に撒いて花が咲き種ができたエルーカ、先週その種を撒きました。3日後には芽が出て、1週間も経たずに本葉が出始めてびっくり。ちょっと早すぎるんでないかい?これなら来月には食べることができそう。売っている物よりとっても辛いけど、ビタミンCがいっぱいって感じでいいんですよ。
さて、今週は家庭料理の代表のようなアレを作ったお話です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n051

Chatn051 今週の“日曜日はニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ。
見事な寝落ちですね。仔猫は電池が切れたような感じで寝てしまいます。微笑ましくあり、愛らしいですね。うーん、抱っこしたい!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 お彼岸

20220923 今日は9月23日、秋分の日。やっと涼しくなってそろそろ秋なのかしら?しぶとい夏が戻ってこないといいんだけどなぁ。今回は、通勤途中の銀座で買い求めたきな粉とつぶ餡のおはぎ、少し御飯が固いけどまぁまぁのお味でした。そういえばまだ萩の花は咲いていないなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ011 ピーラー

1111_20220923152101 長年使ってきたピーラーが曲がったりしてそろそろ寿命かなぁと思い、新しいピーラーをネットでお取り寄せ。このタイプのピーラーが使いやすく、ジャガイモの皮をむくには最適で愛用しています。頑丈なヘンケル社製なので死ぬまで使えそうです。おすすめ度は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

消防車

2222 すぐ目の前に消防車が停止しました。防火服を着用していないので火事でないことはすぐにわかりましたが、何事が起きたのかしら? 5分程度で行ってしまったので大事ではなかったのでしょう。こればっかりはお近づきになりたくないけど、いつも街の安全を守ってくださってありがとう。
さて、今週は色々な祝日や記念日で賑やかな一週間です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

火曜日もニャンコ!n050

Chatn049_20220923153601 今日は動物愛護習慣の“火曜日もニャンコ!”、動物の代表としてリリーちゃんの一言。
動物を優しく大切にと言う日、いつも幸せなリリーちゃんから“もっとだいじにしてほしいにゃ。とりあえずおやつをいっぱいちょうだいにゃ!”いつもながらの食いしん坊なリリーちゃん、とっても大事にしてもらっているはずなのに・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 敬老の日

20220919 今日は9月19日、いつの間にやら敬われる側になってしまった私。一日何もなかったけれども、まぁ、しょうがないかぁ。で、できたらこんなプレゼントを貰ったら嬉しいなぁのアピールを。季節のフルーツの盛り合わせ、この時期は夏の名残の果実と秋の走りの果実で賑わう時期。美味しい果実を貰うと嬉しいなぁ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

謎 カイワレ大根の日

20220918 今日は9月18日、カイワレ大根の日だそうです。謎めいた感じですが、数字を組み合わせるとカイワレ大根に似ているかららしい・・・ とりあえずカイワレ大根を買ってきてサラダにしました。カイワレ大根が主役になるなんて年に一度だけかもしれません。価格も安く栄養価も高いので、サラダに混ぜるといいですよ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n049

Chatn049 今週の“月曜日もニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っている仔ニャンコ。
遊び疲れたのか眠ってしまったロシアンブルーの仔猫。仔猫は、全くの無防備で熟睡するんですよね。仔猫の大きな魅力の一つです。この仔猫も早く素敵な飼い主さんに巡り合えるといいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

謎 マウス

20220915 私は使い方が悪いのかよくマウスが壊れます。まぁ、300円のは半年持てばいいのですが、ちゃんとしたのもそれほど持たないような気がします。大体電池を一度交換するくらいかなぁ? 普段は無線タイプですが、予備に有線を買ってあります。低価格の物は耐久性が良くないのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 発泡酒のおまけ2

20220915_20220920152801 発泡酒に付いてくる販促物、特に食品の中でも焼き鳥の缶詰は秀逸です。この時は4セット24本も買ってしまいました。焼き鳥と発泡酒はよく合うんですよねぇ。卓上の小さなコンロで焼き鳥の缶詰をぐつぐつ、よく冷した発泡酒とのハーモニーは抜群でついつい飲みすぎてしまいます。薄利多売の発泡酒、各社販促でしのぎを削っているようですが、こんなのをおまけに付けていたら儲からんでしょうに。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 発泡酒のおまけ1

20220914 発泡酒に付いてくる販促物にも色々あって、保存袋やキャラクターグッズ等各社工夫を凝らしているようです。私が引かれるのは食品、缶詰やスナック菓子がついていると欲しくなってしまいます。1本110円前後の発泡酒6本に100円以上のおまけはちょっと嬉しくなってしまいます。しかも発泡酒に合いそうなものばかりでついつい買ってしまいます。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

パトロール

20220913 とても暑い日、雨の中レインコートを着たパトロール中の白バイ警官がバイクを路上に止めて走っていきました。何があったのかはわかりませんが、しばらくして戻ってきたので大事ではなかったのでしょう。こんな大変な重労働。本当に頭が下がるようなお仕事。私にはとうてい不可能、三日と持たないでしょうね。お気をつけて任務を遂行してくださいね。
さて、今週はどんな話題かなぁ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

月曜日もニャンコ!n048

Chatn048 今週の“月曜日もニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っている仔ニャンコ。
遊び疲れたのか眠ってしまったノルウェイジャンフォレストキャットの仔猫。仔猫が眠っているのって、可愛くて癒されますよね。大型猫種なのでシンガプーラの成猫なんかより既に大きいのですが、可愛いことに変わりがありません。この仔猫もお迎えが来て幸せになってほしいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

嬉 到来物

20_20220912111101親しい友人に、お月見に合わせて素敵な置物とチョコレートをいただきました。縮緬生地を使った十五夜にぴったりのうさぎさんの置物、高級チョコレートの代名詞ゴディバのお月見チョコレート。チョコレートは食べるのが惜しいくらいに可愛い! もったいなくてまだ手を付けていませんが、早く食べないと・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 十五夜

10_20220912105401 今日は十五夜、まん丸お月さんの日。東の空から大きなお月様が顔を出しました。結構大きくて撮影に苦労しましたが、無事収まってくれていい感じ。中秋の名月ですねぇ! きっと、うさぎさんがお餅をついているのでしょう、満月ってなんだかとっても魅力的に見えるのは私だけ?
画像を[いろいろ4]“月見”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 オオサンショウウオの日

20220909 今日は9月9日重陽の節句、そしてオオサンショウウオの日。京都水族館には多くのサンショウウオが暮らしています。可愛いんだか、気持ち悪いんだかよくわからない動物、とても生命力が強いそうです。ここで暮らすサンショウウオは、台湾から持ち込まれたオオサンショウウオとのハイブリット個体、自然に戻すことができないので、捕獲された場合はほとんどがここで飼われています(1匹だけ比較用に日本固有種を展示)。自然をより良き状態に保つことがどれだけ難しいかを考えさせられますね。まぁ、見た目的には違いがよくわからないんですけどねぇ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ010 夏ずきん

10_20220920105101 秋になると恋しくなる丹波の黒豆の枝豆“紫ずきん”、大粒で深い味わいがとっても魅力的。最近は早生品種の“夏ずきん”が登場して少し早く楽しめるようになりました。しっかり嚙み締めると旨味がたまりません。もう一回お取り寄せしようかなぁ。ふと思ったのですが、なぜ枝豆と言うんでしょう?おすすめ度は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ4]“枝豆”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 筋子

0100_20220919154901 鮭が出回る季節になりましたが、いくらや筋子はまだまだ高価なまま、いつになったら手頃になるのでしょうか? “鮨 影山”の大将に筋子を白味噌に漬けると美味しいと聞いたので早速やってみました。大将が使っているのと同じ白味噌を使用してほぼ同じものができたはず。なかなかの美味、生臭さはほぼなくなり、旨味たっぷりで大満足。もっと安くなったらまた作りたいなぁ。
画像を[いろいろ4]“レシピ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 秋刀魚

20220906 “さんま苦いか塩つぱいか”(佐藤春夫の詩の一節)などと言いますが、今年もサンマの季節がやってきましたね。脂ののった大ぶりのサンマは高価で手が届きませんけれど、小さいサイズのサンマが手ごろな価格だったので塩焼にして食べました。予想通り脂はのっておらず、生のサンマを食べることができたと言う満足感だけかなぁ? 最近脂が苦手になってきたのでこれでいいかぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ダメニャ

20220905先日、東武線の駅構内で面白いポスターを見つけました。何かでカッとしたらしいニャンコがニャンコの駅員さんに猫パンチを繰り出している画像に“かッとしても暴力はダメニャ!”とあります。全国のほとんどの鉄道会社と警察庁と国土交通省の連盟。私は見たことがありませんが、そんなことがあるんですねぇ、困ったものです。
さて、今週は季節の話題かにゃ?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 TDS開園記念日

20220904tds 東京ディズニーシーの開園記念日、2001年の9月4日にマゼランズの入り口辺りでゲストをお出迎えしたのを思い出して懐かしく思います。もう、21年も経ったんですねぇ、ディズニーリゾート初のソムリエキャストとして伝説!?になった私も還暦を過ぎてしまいました。月日の経つのは早い物です。あぁ、また行きたいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n047

Chatn047 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っている仔ニャンコ。
この仔猫は、このブログに登場するリリーちゃんと同じ猫種のラガマフィン。リリーちゃんは大きくなったので少し毛色が変わってきたので区別はつきますが
、真っ白だった仔猫の時とそっくり! この仔猫も幸せになってほしいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

金曜日もニャンコ?xn013

Chatxn01100 今週の“金曜日もニャンコ?”は、飛行機の窓から景色を見ているジェラトーニ。
伊丹大阪国際空港から羽田東京国際空港への空路での帰り道、飛行機の窓から外を眺めています。飛行場で働く人たちに手を振ったり、大きな旅客機が離着陸をするのを楽しそうに眺めていました。今回もとっても楽しかったようで良かったねぇ、ジェラトーニ!
画像を[いろいろ4]“
”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

9月の予定

202209_20220917111001 9月に入ってもまだまだ暑い日が続きそうな気配、早く涼しくなってほしいものです。すでにコオロギが賑やかに鳴いて、もうすぐ秋だよって言ってくれているのになぁ・・・ さて、今月の予定ですが、こんなご時世ですから、あまり活躍しているとは言えませんねぇ。出勤の決定は直前が多いので決まったらアップしていきたいと思います。赤い日は、銀座8丁目にある“鮨 影山”でソムリエ兼プロンジュールしています。よろしければ、ご予約の上でお越しくださいませ。その日には出勤するので、是非お目にかかりたく思います。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 
人気ブログランキングへ

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »