クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

季 ハロウィン

888 今日はハロウィン!東京ディズニーシーのキャストだった頃はとっても盛り上がっていたのを懐かしく思い出します。今では、ショーウインドウで見かけて、もうそんな季節かと思うばかり。そういえば新宿に勤めていた頃は、メイクまでされて仮装もしたっけなぁ・・・ 日本の子供達もいつかはお菓子を貰いに歩くのかしら? 私としては大賛成!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ワッフル

999 明日はハロウィン、お菓子屋さんはこぞってハロウィン商品で売り上げアップを狙っています。スーパーでもコンビニでもデパートでも、和菓子屋さんまで参戦しています。まぁ、見ている分には楽しいのでいいかなぁ・・・
さて、今週はどんな話題になるかな?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n056

111_20221031133801 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ達。
寝起きなのか妙に目が細くなったロシアンの仔猫、なんだか化粧品メーカーのポスターのような顔になっています。仔猫の魅力って大きなまん丸の目、大人びた表情だとイマイチ。この後すぐにくりくりお目目になりました。どんなお家で暮らすことができるのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 ライトノベル

1115 前回のライトノベル“京都寺町三条のホームズ”が面白いので、同じ作者の京都を舞台にした“わが家は祇園の拝み屋さん”も全巻揃えてみました。まだ、読んでいないのですが祇園を舞台にしたお話で、いろいろありそうで楽しそう。読むだけでなく、手に入れた瞬間から創造力で楽しくなることも読書の魅力の一つですね。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 読書週間

1114 今日は10月27日読書週間の始まりです。小学生の頃から読書好きで、相当な数の本を読んできました。ほとんどが小説ですが、科学書や哲学書も読んだ(哲学書は人間の思考形成にはお勧めできない)。最近はライトノベル分野が好きで通勤中などに楽しんでいます。この“京都寺町三条のホームズ”は手軽に読めるミステリー、舞台は京都なので地理的にも馴染みやすくとっても面白く楽しんでいます。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

楽 ワカコ酒

1113 ドラマが好きでよく見ていた“ワカコ酒”、原作を探していたら漫画、全巻を揃えて読んでいます。私も飲食業なので、同じような場面に遭遇することもあって楽しく読んでいます。内容は若い女性が飲み屋で楽しむというもの、1回が短く、空いた時間に気楽に読めるのがとっても魅力的。晩酌をしながら楽しむのがおすすめです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

学 鬼灯の冷徹

1112 基本的には小説が好きなのですが、漫画も読みます。この“鬼灯の冷徹”は京都の六道珍皇寺で会いました。アニメーションにもなっていて、気に入ったので原作を揃えました。結構面白くて、少しずつ読み進めています。地獄を舞台にしたあれやこれや、単純に恐ろしい地獄とは違う概念でコミカルな内容でとても楽しめます。私も含めて多くの現代人は地獄行き、反省しなければいけないなぁと学のでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困ったちゃん

20221024巨大幼虫型生物が襲来!現在周りの草木を食い荒らしながら移動中。防衛任務のアシナガバチ隊はすでに別件にて出動中で、駆除は不可能。最終兵器の人間タイプを出動させるに至り、格闘の末何とか駆除を完了、平和は守られたのでした。
こんな感じにしてみました。フェンネルの柔らかい葉を食べるアオスジアゲハの幼虫に、
夏の間頑張ってくれていた防衛隊のアシナガバチ達はすでに今年の活動を終えて、巣にはほとんど残っておらず捕獲駆除はできない情勢。結局、私が何とか駆除に成功しました。季節は冬に向かう今、蛹で冬を越すアオスジアゲハの今年最後の幼虫、大事なフェンネルの葉を食い荒らすので、けっこう困ったちゃんなのです。
さて、今週は秋にふさわしい読書週間が始まります。そんな話題になるかな?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

日曜日もニャンコ!n055

Chatn055 今週の“日曜日もニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ達。
兄妹かなぁ?一緒に遊んでいるアメリカンショートヘアー系の仔猫達。無邪気に取っ組み合っているのを見るだけでも楽しくなってきます。仔猫の魅力全開!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 アニメの日

20221022 今日は10月22日、1958年日本初のカラー長編漫画映画“白蛇伝”の公開を記念してできた記念日です。それなりにアニメーションは見ています。何よりもドラマと違い役者の顔が前面に出てこないので、安心?余裕?で見ることができます。画像は、“GOSICK”気に入って観ていて、原作も全て読みました。ある時、そろそろアニメを見たいなぁと思っていたところ、レンタルするよりも中古を買った方が安いと気が付いたんです。そこでネットで探してDVD全巻セットを買いました。これで心置きなくゆっくり見ることができます。内容はミステリーを前面にしていますが、実はラブストーリーなんですよ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道n003 文明堂

6660 子供の頃、まだ白黒テレビでやっていたCM“カステラ1番電話は2番3時のおやつは文明堂”が記憶に残っている文明堂。カステラは好きだったのでおやつに出ると嬉しかった。その後、暖簾分けされた“銀装”が好きになったけど、久しぶりに文明堂の店舗を見て懐かしくていろいろ買ってしまいました。やっぱりカステラは美味しいなぁ。
画像を[いろいろ4]“文明堂1”“文明堂2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 マネケン

2220 出勤途中にある“マネケン”はベルギーワッフルの専門店。好物のミスタードーナツが近所にないので、時々マネケンのワッフルで朝食。種類は少ないですが、それなりに美味しくてリーズナブル。まぁ、時々ならいいかぁ。それにしても、北欧の人たちの名前って面白い、有名なドライバーではミカ・ハッキネン、キミ・ライコネン、ヘイキ・コバライネン・・・何故か最後がンの人が多いような気がするのは私だけ?
画像を[いろいろ4]“マネケン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 焼鳥

4440 最近はあまり食べなくなったけど、焼鳥は私の好物。不思議なことに関東では、“焼き鳥”は鶏肉、“やきとり”は豚肉らしい・・ まぁ、控えめな価格で種類が豊富なのは私にとって嬉しいポイント、野菜がないので白ネギとしし唐を串にさして焼いたものを追加。京都の七味や山椒をかけて楽しみました。また、買いに行こうかなぁ。
画像を[いろいろ4]“日本一”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 鶴屋吉信

3330 以前に勤めていたカフェの向かいにある“鶴屋吉信”、季節折々の素敵な和菓子を買うことができます。ディスプレイも季節の行事などを取り入れて素敵。時々買い求めてお抹茶と共に楽しんでいました。やっぱり京菓子っていいなぁ。
画像を[いろいろ4]“鶴屋吉信”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

仕 鮨 へんみ

7770 今月から臨時でソムリエとして働いている“鮨 へんみ”、最高の食材を贅沢に使った鮨はとっても素晴らしく美味しそうです(私の経済力では難しいので推測で・・・)。樹齢200年を超える木を使った凄いカウンターに圧倒されます。ワインはそれほどのバリエーションは少ないのですが、ちゃんとしたシャンパーニュやワインをそろえております。機会があったらぜひお越しくださいね!
画像を[いろいろ4]“鮨 へんみ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

消火栓

222_20221016132201 最近やっと終わった下水溝設置を伴う道路工事、新しいマンホール(消火栓)の蓋がいい感じだったので撮影。最近は色々デザインされたマンホールの蓋が話題になっていますが、愛好家でなくてもちょっと良いですね!
さて、今週はどんな話題になるのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n054

Chatn054 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ。
“ンべー、ンベー”と毛づくろい中、長毛種のペルシャにはとっても大事な事、ろくに教えてもらっていないはずなのに、ちゃんとできています。可愛い仕草にメロメロになっちゃうよ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 鉄道の日

20221014 今日10月14日は鉄道の日、今年は鉄道150年、1872年に新橋と横浜間を蒸気機関車が営業運転しました。今では当たり前のように電車に乗っていますが、150年の間にとても鉄道網も発達しましたね。私も毎日のように利用しているので感謝しないといけませんね。東武線は銀座に行くのもとっても便利、時々事故で止まるのは困りものですが・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ014 里芋

444_20221014105801父の故郷、福井県大野市の特産品の里芋、上庄の里芋は全国的にも有名で私は日本一美味しい里芋だと思っています。いつもは銀座の福井県のアンテナショップで買うのですが、重いので思い切って訳ありをネット通販で買ってみました。まぁ、味はそれなりだったのですが、傷んでいる部分も多くがっかり。これを上庄の里芋として販売したら、せっかくのブランドが台無しになるレベル、今度はちゃんとしたものを買おうと心に決めたのでした。すすめ度は☆★★★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ4]“里芋”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ013 海苔

333_20221013112701 気に入ってたびたび買っていた三重県の海苔、残念ながらサイトが閉じられてしまいました。そこで探したのが、佐賀県産の海苔、少し高くなりましたが見た目は黒々としてまぁまぁかなぁ。まだ食べていないけど美味しいといいんだけど。ネットでの買い物は当りも外れもあり、良かったり悪かったり。あまり外れは引きたくないなぁ。すすめ度は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

取 お取り寄せ012 餅

111_20221013110301 私の好物の餅、最近はちゃんとした餅を買うのも一苦労、去年の暮にネットでやっと良さそうなものを見つけて手に入れました。杵つきの餅はやっぱり美味しい、ぜんざいや焼餅にして食べました。涼しくなった今日この頃、年末に向けそろそろ食べたくなってきました。おすすめ度は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 サイトと商品のおすすめ度)
画像を[いろいろ4]“”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

買 サングラス

20221010 今日10月10日と言えば体育の日、だったのにいつの間にかスポーツの日になっていました。私は体を動かすのは好きでないのでもっとも関心のない祝日かなぁ。目の愛護デーにもなっているそう、最近老眼鏡を買い、眼鏡を買い、時々太陽が眩しくて、目を開けていられない瞬間があるのでサングラスまで買うことになり。目の老化は確実に進んでいるようです。なんだかなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

オンブバッタ

20221009 暑かったり寒かったり、不安定な天気が続いていますね、体調管理に気をつけないと体調不良になってしまいそうです。それは昆虫達も同じで、寒いと動けなくなってしまうのでちょっとかわいそう。今年もオンブバッタがハーブ園にいました。ずっといるのかしら?繁殖しているのかしら? まぁ、害はないので元気でいてほしいなぁ。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n053

Chatn0530 今週の“土曜日はニャンコ!”は、こっそりおいたしているリリーちゃん。
リリーちゃんはセロファンなどパシパシしたものを噛み噛みするのが大好き、パンやお菓子のパッケージを見つけたらやらずにいられないようです。色々臭いをかぐのも大好き、ピザの空き箱なんかはとっても魅力的のようでスンスンといつまでも嗅いでいます。そしてニャンコの定番のレジ袋の中へ入ろうとするのも大好き、なぜか猫の血が騒ぐ? いつまでも仔猫気分を持っているリリーちゃんなのでした。

画像を[いろいろ4]“おいた”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 フェアレディZ

10_20221006131601 私の子供の頃の憧れの車は日産フェアレディZ、240ZGなんかも人気ですが、私はやっぱりZ432! 当時のスカイラインGT-RのS20型エンジンを搭載して160ps(グロス)の当時最強スポーツカーでした。432は、4バルブ3キャブ2カムシャフトの略、まさにカッコいい車。今見てもかっこいいと思う車、私には憧れのままでした。
画像を[いろいろ4]“Z432”“最新”“レース仕様”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 カップ麺

0100_20221006125501 寒い日に遅く帰ってきた時などは、カップ麺がありがたいですね。10分かからずに温かい物が食べられるのって幸せなことです。まるちゃんの“赤いきつね”“緑のたぬき”のシリーズ、関西限定や北海道限定があってとっても楽しい。内容はスープ以外に違いはなさそうで、味はやっぱり関西限定かなぁ・・・ 個人的にはきつねそばが好き。
画像を[いろいろ4]“赤いきつね”“緑のたぬき”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

謎 ウイスキー

Photo_20221003110203 日本の法律には、世界的に見ると少々おかしな状況になっている部分があります。ウイスキーもその一つ、左の国産ウイスキーの原料を見てみると、モルト、グレーン、スピリッツ(90%未満)、どうしてスピリッツ?しかも90%未満!(焼酎のようなアルコールにウイスキーの雰囲気を加えただけ) 右のスコッチはモルトのみ、他のブレンデッドウイスキーはモルトとグレーンが普通。しかも酒税法で安く売るためにアルコール度数37%、もはや世界的にはウイスキーと認めてもらえない代物、なんとも謎に包まれたウイスキーもどきでした

ログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

困 ナミアゲハ

Photo_20221003110202 私は昆虫嫌いではありませんが、育てているハーブ達を食い荒らす奴らは嫌いです。フェンネルに付くアオスジアゲハ、山椒の木に付くナミアゲハ、ルッコラなどに付くモンシロチョウ、いつの間にか大きな芋虫になっていてびっくりしてしまいます。今年はアシナガバチがベランダにいるのであまり被害は大きくありませんが、お願いだからここで産卵しないで!(山椒の木に産卵に来たナミアゲハを捕獲  卵をもって胴が膨らんでいる・・・)

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

金木犀

Photo_20221003110201最近は朝晩は涼しくて、窓を開けて過ごす時間が増えてきました。時折金木犀の香りがして、少し甘い香りにほっとします。心和む香り、嬉しいです。お庭に金木犀を植えておられる方にも感謝しないといけませんね。
さて、今週はどんな話題にしようかなぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

10月の予定

202210_20221023224301 10月に入ったのになんだかまだ暑い日が続きますね。朝晩は涼しいのですが、早く昼間も涼しくなってほしいものです。まだ蝉が鳴いてまだまだ夏は行かせないと言っているみたい・・・ さて、今月の予定ですが、こんなご時世ですから、あまり活躍しているとは言えませんねぇ。出勤の決定は直前が多いので決まったらアップしていきたいと思います。赤い日は、銀座8丁目にある“鮨 影山”でソムリエ兼プロンジュールしています。よろしければ、ご予約の上でお越しくださいませ。その日には出勤するので、是非お目にかかりたく思います。おやぁ?緑の日があるぞぉ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 
人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!n052

Chatn052 今週の“土曜日はニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ。
“なんだろう?”とこっちを見ていますね、まん丸おめめがとってもキュート!で好感度MAX。飼える状況で会ったらメロメロになってしまいます。早く新しい家族ができるといいね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »