« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »
今週の“金曜日はニャンコ!”は、クリスマスプレゼントをもらったリリーちゃん。
リリーちゃんはクリスマスプレゼントにお菓子の入ったブーツを貰いました。初めて見るブーツに興味津々、リリーちゃんにとっては中身のお菓子よりもパッケージのセロファンが気になります。しきりにクンクンしたり、カミカミしたりして楽しそうです。リリーちゃん!楽しんでくれたかなあぁ?
画像を[いろいろ4]“クリスマス”に掲載中です。
2020師走の京都編21 師走の京都もそろそろお別れの時、最後は京都ホテルオークラの“ピトレスク”でフレンチのディナー。乾杯のシャンパーニュは“テタンジェ・プレリュード”始まりにふさわしい最初の一杯。そして、メインの赤ワインは、ブルゴーニュ珠玉のジョルジュ・ボギュエの“ボンヌマール”!年の終わりを締めくくる最高のワイン。ソムリエとしても、とっても幸せになれる一本。それにしても、ピトレスクのシェフやソムリエやギャルソンはあまり異動がないのか、ほとんどが顔なじみになり、さらに居心地よくなりました。終わらないで欲しいと思うくらいの、本当に幸せな時間。 to be continued
画像を[いろいろ4]“ピトレスク”“乾杯”“ボンヌマール”“人”に掲載中です。
2020師走の京都編20 師走の下賀茂神社へお参り、そして糺の森を散策中、驚きの光景を目撃しました! 林の中でオオタカ(蒼鷹)が食事中、最初は怪我でもして動けないのかと思っていましたが、灰色の羽が周りに散っていたので狩った鳩を食べていたんだとわかりました。それにしてもカッコいい!私は野生の猛禽類は鳶以外にも見た?(高いところを飛行していたので種の特定はできなかった)ことはあっても、これだけの近距離なんてとっても感激!しました。この出会いでオオタカの大ファンになってしまいました。そしてもう一つ、糺の森を白馬の馬車に乗ってゆっくりとお散歩。白いお馬さんの馬車で、いつもより少し高い目線で見る景色もなかなかいいものです。糺の森で思いがけずにとっても素敵な体験をすることができて幸せ気分! to be continued
画像を[いろいろ4]“白馬1”“白馬2”“眺め”“蒼鷹”に掲載中です。
今週の“土曜日はニャンコ?”は、水族館ですっかりはしゃいでいるジェラトー。
イルカのパフォーマンスを楽しんでいたら、イルカが撥じき飛ばした水が飛んできてびっくりしたり、ちょっと怖そうなクラゲにもびっくり。里山のエリアでは薄のなかに隠れたりと水族館を満喫していました。とっても楽しかったね、ジェラトーニ!
画像を[いろいろ4]“水族館にて”に掲載中です。
最近のコメント