クリックしてね!

いろいろ6

  • 牛乳パン
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 白馬の馬車 | トップページ | 旨 2020師走の京都編22 ピトレスク料理 »

楽 2020師走の京都編21 ピトレスク ワイン

2100_20221228122801 2020師走の京都編21 師走の京都もそろそろお別れの時、最後は京都ホテルオークラの“ピトレスク”でフレンチのディナー。乾杯のシャンパーニュは“テタンジェ・プレリュード”始まりにふさわしい最初の一杯。そして、メインの赤ワインは、ブルゴーニュ珠玉のジョルジュ・ボギュエの“ボンヌマール”!年の終わりを締めくくる最高のワイン。ソムリエとしても、とっても幸せになれる一本。それにしても、ピトレスクのシェフやソムリエやギャルソンはあまり異動がないのか、ほとんどが顔なじみになり、さらに居心地よくなりました。終わらないで欲しいと思うくらいの、本当に幸せな時間。 to be continued
画像を[いろいろ4]“ピトレスク”“乾杯”“ボンヌマール”“”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 白馬の馬車 | トップページ | 旨 2020師走の京都編22 ピトレスク料理 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白馬の馬車 | トップページ | 旨 2020師走の京都編22 ピトレスク料理 »