クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 困 膏薬 | トップページ | 季 冬至 »

謎 これなに

Photo_20230101154601さて、これは何でしょうか? オレンジピールとココアと紅茶の葉と小麦粉でケーキの材料!ではなくてどれもごみとして捨てられるはずだった物です。みかんの皮を干して砕いたもの、ティーバッグを乾かして取り出したもの、番茶の出がらしを乾かしたもの、お煎餅の袋に入っていた生石灰、賞味期限切れの唐辛子の輪切りなのです。これを混ぜハーブの土壌改良として土に混ぜ込みます。みかんの皮と唐辛子の輪切りは猫除けの為、お茶の葉は腐葉土代わりに、生石灰は土壌をアルカリ性に保つため。ゴミになるはずの物を再利用、少しは役に立つのかしら?まぁ、少なくともエルーカは喜んでいるような気がします。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 困 膏薬 | トップページ | 季 冬至 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 困 膏薬 | トップページ | 季 冬至 »