クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2020師走の京都編17 朝シャン | トップページ | 観 2020師走の京都編19 紅葉 »

参 2020師走の京都編18 下賀茂神社

1800_20221219125101 2020師走の京都編18 師走の旅の最終日、初めて公開される文化財を含む“特別公開”中の下賀茂神社へ。神様のお供えを作る“大炊殿”と玉座がある“開けずの間”がある“神服殿”(実際に平静6年に天皇皇后両陛下が使用された)を拝観。いつもとは違う下賀茂神社を知ることができました。 to be continued
画像を[いろいろ4]“下賀茂神社”“糺の森へ”“神服殿”“境内”“大炊殿”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2020師走の京都編17 朝シャン | トップページ | 観 2020師走の京都編19 紅葉 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2020師走の京都編17 朝シャン | トップページ | 観 2020師走の京都編19 紅葉 »