会 2023京都のお正月編20 白馬
2023京都のお正月編20 松の内の京都でお正月気分を味わってきました。白馬奏覧神事(あおうまそうらんしんじ)で賑わう上賀茂神社に参拝。新春に白馬(あおうま)を見ると邪気を祓うことができるという故事が元の神事。当日の主役の白馬の七代目神馬“神山号(こうやまごう)”(旧名は福島競馬場の誘導馬を務めていた“マンインザムーン”)のお着換え、そして神事を密着取材!? 前回会ったのは六代目の神山号、初めて会った七代目の神山号はちょっと優しい感じ。はるばる福島から京都へやってきて冬は暖かいと思っているのかしら? 神事は、本殿まで行き豆を食べる事、人がいっぱいの中をしっかりと勤め上げていました。それにしても、注意書きの最初が“話しかけないでください”なのですが、なぜだろうと不思議に思ったのでした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“神山号”“ニンジン”“神覧道中”“神事”に掲載中です。
« 季 メジロ | トップページ | 水曜日でもニャンコ!064 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
「会」カテゴリの記事
- 会 2023京都のお正月編20 白馬(2023.02.21)
- 会 2020師走の京都編おまけ 水鳥(2022.12.15)
- 再会(2020.02.16)
- 会 憧れのシャンパーニュ編6 次期当主(2019.12.11)
- 会 憧れのシャンパーニュ編4 ジョセフ ペリエ(2019.12.06)
コメント