参 2023京都のお正月編15 金戒光明寺
2023京都のお正月編15 松の内の京都でお正月気分を味わってきました。タクシーの運転手さんのお勧めで青連院門跡へ行き、その後は金戒光明寺へ。意外と馴染み深い風景がたくさん、時代劇の“必殺シリーズ”等が好きだったので、あちこち江戸時代のシーンとして使われていた場所。時間も遅かったので(ほとんどのお寺は拝観できても16時まで)拝観することができなかった塔頭、それでも素敵なお庭や仏様とも会えたし、流行りの花手水(誰が始めたのかアヒルがいっぱい)も見ることができて、短時間でしたけどとても満足できました。 to be continued
画像を[いろいろ5]“栄摂院”“塔頭”“金戒光明寺”“長安院”に掲載中です。
« 参 2023京都のお正月編14 青連院門跡 | トップページ | 季 雪 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
「参」カテゴリの記事
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
- 参 2024京都初夏編12 智積院(2024.10.23)
- 参 2024京都初夏編11 早朝特別拝観(2024.10.22)
- 参 2024京都初夏編06 櫟野寺(2024.10.14)
- 参 2024京都初夏編05 十楽寺(2024.10.11)
コメント