« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »
先日、久しぶりに私が好きなフランスのロワールの造り手“ラドセット”の試飲会へ行ってきました。表参道にあるとってもおしゃれな3階建ての建物、1階では普通にワインを買うこともできます。オーナーは何度もお目にかかっている“ラドセット男爵”、最近ではシャンパーニュやブルゴーニュも手掛けて、素敵なワインをリリースしています。私が最も愛するワインの一つ、マルク・ブレディフのヴヴレの素晴らしさが、私にとってのロワールワイン愛の出発点になったのです。今回は、“鮨 影山”の大将と共に試飲、お店のワインのラインナップの相談などをしてとっても充実した試飲会になりました。ちなみに、本来はティスティングしたワインは吐き出すのですが基本ですが、私は好きなワインだったら飲んでしまうので、帰る頃にはほろ酔いになっていました。これでは仕事でなく飲み会なんじゃないかしら・・・?
画像を[いろいろ5]“試飲会”に掲載中です。
2023京都のお正月編おまけ3 京都のお正月で手に入れた品々。京都で買い求めたお土産、その中の“nikiniki”創作生八つ橋、遅く来店すると売り切れていたりする人気のある商品。なんと言ってもとにかく可愛い!京都に住んでいたら毎回買ってしまいそうになるくらい。次はどんなのだろうと期待してしまいます。1月は卯年とお正月など、まれに東京でも売られますが、基本的には京都にある2店舗のみ。私は、この季節に沿った可愛い創作生八つ橋にメロメロです。
画像を[いろいろ5]“創作生八つ橋”に掲載中です。
最近のコメント