クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2022京都桜花編17 水火天満宮 | トップページ | 華 2002京都桜花編19 茶道 »

参 2022京都桜花編18 本法寺

1800_20230427212001 2022京都桜花編18 昨年の事、桜満開の京都でお花見をしてきました。水火天満宮でお参りした後は、すぐ近くの本法寺へ。たくさんの塔頭がある大きな寺院、春季特別寺宝展中、特に長谷川等伯の大涅槃図の迫力が凄くて驚き!(普段はレプリカが展示されているが、この期間中だけ本物が展示される)他にも見たはずなのに大涅槃図以外は記憶にない位。本阿弥光悦作の巴の庭園もあり見所満載、境内の桜と合わせてゆっくりとお参りすることができました。 to be continued
画像を[いろいろ5]“本法寺”“庭園”“桜1”“桜2”“桜3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とも“”クリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2022京都桜花編17 水火天満宮 | トップページ | 華 2002京都桜花編19 茶道 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2022京都桜花編17 水火天満宮 | トップページ | 華 2002京都桜花編19 茶道 »