クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« よもぎ団子 | トップページ | 参 2022初夏の京都編05 正法寺 »

参 2022初夏の京都編04 願徳寺

0400_20230628125901 2022初夏の京都編04 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。阪急電車の向町駅からタクシーで勝持寺、その後は願徳寺へ。国宝の木造菩薩半跏像(伝如意輪観音)が御本尊なのに、京都最小の拝観寺院。本当に小さいお寺、京都の中心街から離れた場所なのもあり貸し切り状態。拝観時間も僅かでした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“願徳寺”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« よもぎ団子 | トップページ | 参 2022初夏の京都編05 正法寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« よもぎ団子 | トップページ | 参 2022初夏の京都編05 正法寺 »