参 2022初夏の京都編04 願徳寺
2022初夏の京都編04 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。阪急電車の向町駅からタクシーで勝持寺、その後は願徳寺へ。国宝の木造菩薩半跏像(伝如意輪観音)が御本尊なのに、京都最小の拝観寺院。本当に小さいお寺、京都の中心街から離れた場所なのもあり貸し切り状態。拝観時間も僅かでした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“願徳寺”に掲載中です。
« よもぎ団子 | トップページ | 参 2022初夏の京都編05 正法寺 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 2024京都初夏編おまけ 御朱印(2024.10.30)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産2(2024.10.29)
- 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1(2024.10.28)
- 眺 2024京都初夏編14 車窓(2024.10.25)
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
「参」カテゴリの記事
- 参 2024京都初夏編13 東寺(2024.10.24)
- 参 2024京都初夏編12 智積院(2024.10.23)
- 参 2024京都初夏編11 早朝特別拝観(2024.10.22)
- 参 2024京都初夏編06 櫟野寺(2024.10.14)
- 参 2024京都初夏編05 十楽寺(2024.10.11)
コメント