クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 観 2022初夏の京都編21 琵琶湖疎水 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x036 »

参 2022初夏の京都編22 日吉東照宮

2200_20230731001901 2022初夏の京都編22 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。山科から琵琶湖疎水船に乗船し大津へ、そして日吉大社へお参り。その中でも日光東照宮のモデルになった日吉東照宮へ参拝、ここは普段は参拝できないのですが、予約することで日吉大社の社務所から禰宜の方がわざわざ開けに来てくださり、貸し切りでゆっくりと見学し、お参りすることができます。外部は風雨や日光に晒されて退色が見受けられるものの、内部はしっかりと彩色が残っていて時代を感じさせません。とても見ごたえのある日吉東照宮でした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“日吉大社へ”"日吉東照宮1”"日吉東照宮2”"欄間1”"欄間2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 観 2022初夏の京都編21 琵琶湖疎水 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x036 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 観 2022初夏の京都編21 琵琶湖疎水 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x036 »