クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2022初夏の京都編18 仲源寺 | トップページ | 旨 2022初夏の京都編20 朝シャン »

旨 2022初夏の京都編19 入舟

1900_20230730223301 2022初夏の京都編19 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。眼病を治してくださる祇園の仲源寺からホテルオークラ京都の部屋へ戻り一服。ゆっくりした後は、館内にある日本料理の"入舟”へ。宿泊しているので移動も楽、少々酔ってもすぐにベッドで眠ってしまえるので便利。料理は典型的な和食、旬を食材を活かした見た目も華やかでとても美味。大好物の鮎の塩焼きに舌鼓、やっぱり京の味は最高!日本人で良かったなぁ。 to be continued
画像を[いろいろ5]“入舟”"料理1”"料理2”"料理3”"料理4”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2022初夏の京都編18 仲源寺 | トップページ | 旨 2022初夏の京都編20 朝シャン »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2022初夏の京都編18 仲源寺 | トップページ | 旨 2022初夏の京都編20 朝シャン »