クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2022初夏の京都編11 本願寺 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x034 »

参 2022初夏の京都編12 引接寺

1200_20230717212201 2022初夏の京都編12 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。壮大な西本願寺にお参りした後は、引接寺(通称千本ゑんま堂)に昇殿拝観でお参り。このお寺の御本尊はとても大きな閻魔法王座像でなんだか自分が罪深いような気になってしまう・・・ 本堂は閻魔王宮の裁判庁舎を象って、初代の閻魔大王は小野篁が彫ったそうな。普段からの行いを悔い改めようと思うお寺なのでした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“引接寺1”“引接寺2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2022初夏の京都編11 本願寺 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x034 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2022初夏の京都編11 本願寺 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x034 »