クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2022初夏の京都編16 朝シャン | トップページ | 土曜日はニャンコ?x035 »

参 2022初夏の京都編17 泉涌寺

1700_20230723141701 2022初夏の京都編17 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。朝シャンとルームサービスの洋朝食で腹ごしらえをした後は、御寺泉涌寺へ。今回は、プライベートプレミアム特別拝観で、案内をしていただくお坊さんと共に泉涌寺巡ります。普段の拝観とは違い、詳しい説明を聞きながらの拝観はプライベートでプレミアム、とても勉強になります。そしてオプションで、寺内の一室にて矢尾治の精進料理の半月弁当をいただき、さらに笹屋伊織の主菓子でお抹茶をいただきました。とっても特別な拝観で心もお腹も満たされたのでした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“泉涌寺”"境内”"寺内”"精進料理”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2022初夏の京都編16 朝シャン | トップページ | 土曜日はニャンコ?x035 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2022初夏の京都編16 朝シャン | トップページ | 土曜日はニャンコ?x035 »